みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(152ページ目)

限りなく透明に近いやらかし
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
104話まで配信中(30~50pt / 話)

★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,292件
評価5 32% 723
評価4 35% 793
評価3 26% 601
評価2 5% 124
評価1 2% 51

気になるワードのレビューを読む

1,511 - 1,520件目/全2,292件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    これは面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    近頃、メディアで、発達障害を取り上げていますが、発達障害者、本人目線からの、話なので、こんな風に思ってるのかぁ〜と、理解するのに、とても役立つ内容です。パートナー、親子、配偶者、兄弟、姉妹、部下、先輩、後輩という関係性の中で、どのように携わっていけば良いのか?という大ヒントになる本です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    作家さんの他の作品を読んだら、オススメにあがってきて無料分があったので読み始めました。なんだかんだ続きが配信されると読んでいます。アスペルガーのことはよく聞くようになりましたが、漫画で読めるとわかりやすいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    マンガならでは

    周りに一人は『発達なのかな?』と思う人がいても特性や対応などよく分からないので、それを知っていく入り口になればいいのではないでしょうか
    ただエンターテイメント制を出すために誇張したりはしてほしくないですね。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    この作者の透明なゆりかごを読み、他の作品にも興味を持ち、読んでみました。作者はアスペルガーとのことですが、発達障害者のことが細かく、かつ明るく描かれていて、発達障害者の理解に少し役立ちそうです。こういう時、こう思ってるんだな、など、よくわかります

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    興味深い

    アスペルガーや、他の発達障害の方の特徴や習性がわかりやすく、とても興味深く拝読しました。
    シンプルな作風に、興味深い情報がたくさん詰まっているので、沖田さんの作品からは、いつもたくさんの「気づき」をいただけます。
    とても面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    いつも楽しくみてます

    限りなく透明に近いやらかしの続編がでて、嬉しいです。沖田×華さんの漫画が大好きです。アスペルガーの勉強にもなるし、赤裸々に書いていてすごいなと思います。また次を楽しみにしていますね。いつもありがとうございます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ギャグマンガをもうスピードで見てる感覚です。ただ、マンガで見る分には笑えて面白いけど現実世界では無理だろうなぁ…お疲れ様ですN○K様。こだわりが強すぎる人が集まるとカオスだなぁ…でもきっと世の中にたくさんいるのでしょうね。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    この作者さんは好き

    沖田さんの本はどれも面白くてよく読んでます。
    アスペなのにナースしてるの??(沖田さんの看護師のマンガ愛読中)って今ふと思ってしまったのですが、絵だけ沖田さんなのかな??
    今回の作品は全体的に読んでてちょっと疲れてしまった…
    障害は理解しないといけないけど一般の会社にいたら絶対大変…

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    どこにでも

    沖田さんの医療系のマンガはどれも好きなので
    楽しみに読んでしまいましたが

    絵も雑?

    なんか分かりにくくって、よく分からない😓😓😓

    最近はいろんな発達障害の方がいるので、、昔からいたんだろうけど、はっきり病名がつくのは最近??
    周りに理解を周知するにはいいとおもいます

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    カサンドラ気味の人にも読んでほしい

    無料で読めるところにある、嫁に逃げられた「著者に似てる男」の話、無自覚アスペルガーが結婚したら、子供が生まれたあと嫁がおかしくなるケースの典型でした。

    「うちのダンナなんか変」と思ってる人はぜひ病む前に読んで!そして登場人物と同じ言動があったら気をつけたほうがいい。

    作者が当事者なので、発達障害のあるある=特徴が、簡潔にわかりやすく書いてあります。発達障害理解の入門書としても使えます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー