みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
表紙の絵がかわいらしい
前向きな主人公の話?
心のバリアフリーが大事。
心の障害が一番重要な障害。
何だか前向きポジティブで進んでゆくような展開ですね。by しまねこねこ-
0
-
-
3.0
すごい⤴️⤴️
×華ちゃん。
やっぱりアスペルガーなのね。だから
スレスレでも看護師とれたり 料理作ったり 出きるんだ。Kさんの性格を分析しているところ うちの娘に重なる部分が すごく多くて 共感してしまいました。
私も 一度 ×華ちゃんと直接お話し したいなぁ😅by 中肉さん-
0
-
-
3.0
発達障害
他の漫画を読んでいないのでわかりませんが
作者さんは、この診断を受けたのかな?
掃除など、好きでないことに集中力が続かないのはわかりますが
たまには薬に頼ることも必要なのでは?
離婚した男の人の話は可哀想でしたが
これが、他の漫画なら
旦那は子育てに協力しない。ワンオペ育児として叩かれるのでしょう。
難しいですね。
評価が低いのは、絵が雑すぎる
他の漫画の表紙はここまで雑ではないようなので。by Cチョビ-
0
-
-
3.0
頑張ってほしい
発達障害の診断が3つもおりてても、当たり前だけどふつうの少し変わった漫画家さんとして取材受けたり前向きに仕事してらして、自分も頑張んなきゃって思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
理解は深めたかったのですが
さまざまな症状について、理解を深めたいと思っていますが、この漫画は忙しくわかりかねました。続きを読むのを迷っています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
作者買い
作者さんで読んでみました。エッセイのような実体験で読みやすかったです。でもどこか笑える要素もあってほのぼの読めました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障がいについて、具体的にわからなかったから、この漫画読めて良かったです。まだ、なんとなくしか理解できませんが、こだわりが強くて、生きづらいのかなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
カオス
一話目を読みましたが、カオスです。カオスとしか言いようがない。1人の人にとって「普通」と思うことでも、それが第三者にとっても「普通」だとは限らない、ということは日常ちょくちょくあることですが・・・。ASの方々には、それがより切実であることが分かりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
身近にも居るので
私の身近にもいるのでそうそうと思ったりあらためてそうだったのかぁと障害の事が簡単に理解まではいかないかもしれないけど知ることが出来るのでいいと思います。しかも面白くも描いてあるのですごくわかりやすく知る事ができると思います
by ナンシーリー-
0
-
-
3.0
元看護師さんなのは
わかるとして、なぜ風俗で働いていたの?職業に貴賤はないけれど、他に仕事はなかったのでしょうか。すみません。
by 匿名希望-
0
-