みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(87ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
やはりいい作品
1ケース1ケースの家庭背景にリアリティがあって考えさせられるポイントが多かった
様々な形の虐待を見ることが勉強になったby 匿名希望-
0
-
-
5.0
愛と増悪
虐待してしまう親は大抵自分も同じ目に合っていて、、、自分がされた事を子どもにしてしまってるだけで、それが悪いこと(虐待)とは思ってない事が多いと聞きました。
本当に辛いですね。
この負の連鎖を止めたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育て中の人にぜひ
子育て中の方に読んでほしい作品です。子供って、かわいいけど、育てるのは大変で、自分に余裕がないと、叩いたりはしなくても、言葉で傷つけてしまっていることもあると思います。みんながこの作品を読むことで、これも虐待になるってことをみんなが知ることが大切だと思います、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が痛い
小さい子供がいる身としてはテレビで虐待のニュースを見るたびになぜ我が子にそんな事が出来るのかと思って見ていました。
でもこのマンガを読んで、許すことは出来ないけどどうにもならなかったりどうしようもなかったりする親もいるのかと思ったり…
虐待は何があってもあってはならないと思うけど、今この瞬間にもどこかで救いを求めてる子供がいると思うと胸が締め付けられる思いです。
これからもこのマンガは最後までしっかり読ませてもらおうと思っています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よかったです
悲しい出来事が出てきますが、真剣に向き合ってくれる大人がいることで子供が救われる。やるせないなかに、あたたかい気持ちにもなれるお話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
厳しい現実
実社会でもニュースになる事例がありますが、作中の児童相談所の方々は心がある気がします。こんなに熱く風通しが良い組織がたくさんあったら良いのに。どこかで泣いている小さい人を救って欲しいと心から願ってしまいました。
by キラキラカノン-
0
-
-
5.0
このシリーズは好きで前回も全て読みました。今は本当に程度の低い親が多くて悲しくなる。育てられないなら産むな。SoXするなと心から思う
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
みたくないようでみたい
悲しい気持ちになるのが嫌でみたくないなと、最初は思っていたけど、なぜかみたくなる本。みてしまう感覚を味わってください
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になって読んでしまう
今、現役で子育て中なので、虐待や児童相談所のことは他人事ではない。
読むたびに我が子と重なって、苦しい気持ちになることも多いけど、ある意味自分自身へのストッパーにもなると思って読んでいる。by オカンT-
0
-
-
5.0
一気に読みました
虐待してしまう親側への批判が目立ってしまいますが、どうしてそうなってしまったのかもちゃんと描かれています。
by 匿名希望-
0
-
