みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(83ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,002件
評価5 36% 1,085
評価4 37% 1,117
評価3 23% 682
評価2 3% 81
評価1 1% 37
821 - 830件目/全1,117件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    現実にもありそう

    今のご時世、本当にこんな酷いこともあるのかなぁと思いながら読みました。
    同時にこんな児童相談所の職員さんがたくさんいてくれたら、救われる子供もたくさんいるだろうなぁと希望にもなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    胸が痛くなります

    子育てって綺麗事じゃないから、誰でも母親はイライラする時があると思う
    そんな時、この漫画みるともう少し子供と話しようかなと思えます
    絵的にキツイ部分もあるので、苦手な人はいるかも

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    主人公がいい

    ネタバレ レビューを表示する

    熱血ある主人公の人柄に惹かれます。
    小さな人、、の話には胸を打たれました。
    子育て中にたまに「ちいさなひと」を思い出し、反省するようになりました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    せつないな

    山下みたいな後輩がいたらいやですね。
    まだ無料しか読んでいないので、この先改心していくのだろうなとは思います。
    この先の成長に、期待!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    読んでいていたたまれない気持ちになるけど、現実虐待は起こっているわけで考えさせられることがありました。子育ては楽しいだけじゃなく大変なことたくさんあるけど相談できる人や助けてくれる人がいるだけで全然違うと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    将来子供産むに当たって

    すごく責任があるんだなぁって改めて思わされました。


    子供欲しいとは思うけどもう少し内面の成長が欲しいと思わされるいい作品です

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    冷たくされても虐待されても、子供は無条件で母親が大好き。以前にもそういう描写がありましたが、切なくていつも泣いてしまいます。ハッピーエンドばかりですが、見終わってホッとするので、これはこれでいいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    続きが気になりすぎて

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のあとも購入して読み進めてしまいました。今時珍しいアツいタイプの主人公です。
    虐待は決してしてはいけないことですが、こどもを育てた経験のあるかたはきっとこの作品を読んで何%かでも虐待した側の気持ちもわかる部分というのもあるかもしれません。わたしはこどもが大切ですし虐待をしたことはないと思いますが、何か...胸にグッとくるものがあります。それだけ子育てというのは、楽しくもありときに辛く責任の重いものでもあるなぁと感じます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    悲しいことだからこそ

    現実はとてもきびしくれてどうしても弱い立場の存在が追い込まれていく。
    誰かのせいにするのはカンタンで、その誰かもそうしたかったわけじゃないはずだから、より悲しい。
    逃げ場をなくすとひとは生きていけない。
    そんな思いをまずは知ることが大事なのだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    これが現実

    世の中綺麗なことばかりじゃない。
    強者もいれば、弱者もいる。
    なんで簡単にヤルんだろう?
    ヤレば子どもができるって知識ないの?
    いろんな人が様々な事情を抱えているのは分かるけど、選んだのは貴女だよ。。。
    気持ちばかりじゃなくて、もう少しお互いを知ろうよって、思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー