みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(74ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
続きが気になって
全部読みました。仕事で児童相談所に関わっていますが、本当に手が足りず現場はきりきり舞いしています。助けが必要な子に支援が届いていない。でも悪いのは職員ではありません。人手が足りないのです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
息がつまる
読んでると苦しくなるんだけど、それでも読んで深く考えなきゃいけないと思わせる作品です。私自身も虐待経験があるので 自分の気持ちを癒すためにも敢えてこのジャンルの漫画を読んでいます。ただの漫画だとか、人ごとで関係ないと思わず 多くの人が自分の周りを注意深く観察していれば、1人でも救える命があるはずです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分読んで、今乳児の子育ての真っ只中、トム君のネグレクトのリアルさに胸が苦しくなりリタイアです…。
でも、現実ほんとにあるんですよね虐待、ネグレクト。
救われる命が増えて欲しい。
そして、子育てでいっぱいいっぱいだけど、我が子を大切にしていきたいって心底思えました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
せつない
家庭の状況で親子共々追い詰められてしまい、ネグレクトや暴力に走ってしまう。大人は言い訳できるけど、子供は大人をかばうところがせつない。大人も助けて❗と叫んでいいと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かっこいい
ちいさいひとから読んでます
すごく考えさせられる作品。
毎回何かしらで泣いてしまいます😢
ホント感動by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります
子供関係の仕事についているのでとても勉強になりました。育てる過程で虐待になったとしても産んだとき…子供がお腹から出て来たときは「かわいい」「会いたかった」「生まれて来てくれてありがとう」と、どの親も思っていてほしいですね。仕方なく生まれる子供は0であってほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みながら涙が出ました
虐待とかなくなってほしい
でも、結果そうなっちゃうこともあるのかなあ。まだ、子供がいないからわからないけど。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
しあわせ
最近ひどい事件が多いので、、、見てられません
うまれてきた子供達が、親の手でみんな平和になってほしいですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
初めから全部読んでます
このシリーズ 続いてくれて良かった。
本当にこんな児童福祉司の人居たら
もっと助かるのになぁ
とか、色々考えながら
虐待されてる子供の気持ちが、わかるこそ
色んな意味で みんなに こういうのが、あるんだ!って 知ってもらえると 良いなぁby ハイちゃんラブリー-
0
-
-
5.0
ただ痛みをえぐるわけじゃなく、誰かを否定するわけでも、美談で片付けるわけでもない。
登場人物全員のフィロソフィーがちゃんとわかる。
悪役と思える人にもそれぞれの考え方があって、誰にでも当てはまる一面がある。
「どうして私ばっかりこんな目に」
って叫びたくなる瞬間は誰にでもある。
どんな職業の人でも、自分の仕事のモチベーションが上がるような作品だと思います。by あわのジェル-
0
-