みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(65ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,002件
評価5 36% 1,085
評価4 37% 1,117
評価3 23% 682
評価2 3% 81
評価1 1% 37
641 - 650件目/全1,117件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    虐待は絶対してはいけない事。でも、子育てしている人なら気持ちは分かる。ギリギリな時だってある。読んでいて辛かった。でも、ハッピーエンドにすくわれた。
    でも、実際あると思うと切なくなる。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    同じ母として

    シングルマザーです。母親としてなんだか惹かれるタイトルと絵でした。でも読んでいて心が痛く、身の引き締まる思いがしました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    現代の闇

    ネタバレ レビューを表示する

    現代の闇とも言える内容で、見る話見る話釘付けになります。
    昔から虐待はあるけど、これが現代の虐待なんだと考えさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます

    こんな親はひどいと思いつつ
    いつ自分が子供にそんなことをしてしまうかわからない怖さが心に湧きました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    児童虐待の事件が多いなかで、この作品を読んでて、ゾクっとしました。
    虐待をされてるのに、虐待をしている親を愛している子供のけなげさが心に残りました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    前作同様、すごく考えさせられる内容です。こんなことが実際にあるんだろうなと思うと本当にツラくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    産婦人科や保健所、福祉施設に置いてほしい。虐待されている子供を見てもどうしていいのかわからない。保護された子供がどうなるのかも知らない人はたくさんいると思う。ぜひみんなが読むべきだと思った。新人が心を入れ替えてくれてよかった。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます。

    前作から読んでます。昔、保育士をしていたましたが、児童福祉司さんは保育士の何倍も大変なんだろうなぁとヒシヒシと感じました。
    親子関係も言ってしまえば、人間関係。難しいですね。
    かわいいはずの我が子が嫌になる気持ちは理解しがたい。虐待等が少しでも減ればいいのに…。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    山下にイライラした。
    内容は、結構親の自分からしたら
    しんどいかな。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    うーん

    虐待をするのが母親なのが不思議だったけれど、母になってわかった。
    全て自分に荷がかかる。一生懸命育ててるから辛くなる人もいるのよねぇ…きっと。
    でも、私は絶対しないけどね。
    どんだけきつくて、どんだけイライラして、どんだけ思うようにいかなくても宝だからねぇー。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー