みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(65ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
嘘みたいだけど
実際、こういうことがあるのだな…と思い知らされました。
でも、きっとこの母親もネグレクトをしたくてしていた訳ではなく全ては成り行きのせいなのだな…と思いました。
ワンオペ育児をしていると時に本当に周りの助けがないと成り立たない時があるので、正直、明日は我が身だな…と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今時こんな新人いるの?
さいきんの新人てあんまり話さなくて自己主張もしないが、とにかく早く帰りたい感じだけど。なんか設定にリアリティがない?
あと、毎回毎回子供が助かるのもご都合主義というか。
なんだ、助かるなら大丈夫って思うバカ親も読みそう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
複雑
いろいろ考えさせられます!こんなの許せない!!て思うけど、実際、現実に起きてることなんだろうなー( ; ; )
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どんなに虐待されても子供は母親が好きなんだね。もし自分が子供を虐待したら…と考えるだけで恐ろしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ハラハラドキドキ
最後までハラハラドキドキしながら読めました。主人公にはとてもイライラしたけど、最後は変わったし、子供も助かって良かったです。それにしても無知な母親に育てられる子供は可哀想だなと改めて感じた漫画でした。
by れいれいれいれい-
0
-
-
3.0
前のシリーズから観ています。
心が痛みますが、色々勉強になります。
親子の絆、家族の絆を改めて大切だと気付かされましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる話です。
自分も親として、子育てしてきていろんな思いをしたことを重ねて読んでしまうところもありました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでて辛い
ネットの広告でよく出て来て、絶対悲しい気持ちになるから読まない方がいいと思ってたけれど、恐る恐る読んでしまいました。
内容はやはり悲しくなります。心が苦しい。
こんなことがどこかで実際起こってるのは事件でニュースされるから分かってる、でも心が潰れてしまうから考えたくない現実逃避したくなる。
主人公のような人が児童相談所に本当にいたら良いのにと思います。by リロリズム-
0
-
-
3.0
ひたすら辛い。けど現実で起こっていることと思うともっと辛い。これが漫画の世界だけであることを祈りたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと現実離れ
読んでいて、最後はどうなったのか気になり、ついつい続きを購入してしまう。
きっと現実にはこんなに熱心で助けてくれる人はいるのかなと疑問を感じる。この作品を読んでいると、誰にも助けられずに虐待を受けて苦しんでる子供を想像してしまうので、非常に心が傷む...でも、どうか漫画だけでもハッピーエンドであって欲しいと思って、最後まで読まずにはいられない。by 匿名希望-
0
-
