みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(64ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 2,769件
評価5 35% 975
評価4 38% 1,044
評価3 23% 642
評価2 3% 73
評価1 1% 35
631 - 640件目/全642件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公がすごく単独行動とるけど、現実こんなにしてくれる福祉士っているのかな?
    毎回胸がしめつけられる話だけど、現実はこれより悲惨なのかな

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ちいさいひと

    子どもでも、一人の人間。
    そう考えさせられる内容だと思います。
    毎日、虐待のニュースが報道されますが
    近隣の人の気づいてるけど通報しない、できない。といった内容もあり沢山のひとに読んでもらい気づいたらすぐに通報する、できる様な社会になれば悲しいニュースも少し減るのではないかと思います。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    小さい人という表現、まさにその通りって思う!子供育てていて、小さいけど一人前に人間だよなぁ~
    お互い人だからぶつかることもあるけど、親子っていう関係はまた特別だから難しいよね

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    声にならない声を

    聞き取って、気付いてあげられる そんな大人でありたいと、思わせてくれます。注意深く周りを見渡せば、決して仮想の話ではなく、現実にいくらでも起こりうる、そんなコミックです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる

    自分で産んだ子をこんなことする親いるの?って…読んでいて悲しく涙が出てきました。色々と考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    親ならとてもよくわかる

    小さい子供の虐待なんてありえない。子供ができてからとくにそう思いました。ただ実際はここまで踏み込めないんではないかと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    児相のことがよくわかる内容です。
    本当にこんな親いるのか?と思いたくなりますが、実在するんですよね、哀しいことに。
    親子関係について考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    この手の話は気合い要りますね

    ネタバレ レビューを表示する

    10話まで同じ親子の問題です
    救いのある方の話だと思います
    引っ張った割には間延びしてる様な気もしました

    親子の結末は読んでみないとわからないので、最初から予想はしませんでしたが、
    他に於いては粗方予想通りでした

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    悲しい現実。

    子どもがいる身としては、子どもの事考えると胸がつまる…。お母さんも辛かったかもしれない、苦しかったかもしれない、でも私にはあんな事できない…。子どもがいい子過ぎて逆に辛い。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    回りくどい

    ネタバレ レビューを表示する

    バナー広告から気になって無料分読んだけど、とむくんがどうなっているのかこっちはすごく気になるのに、チャラい公務員の男のやりとりがくどくてはよ先見せんかいと思いました。
    だんだんと変わっていく様への布石か知りませんが、大切な話だからこそそこよりももっと問題になる家庭の子供、親、その親の家庭環境、取り巻く周りの人間関係や出来事を重点的に描いてほしいです。

    by 匿名希望
    • 7

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー