みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(60ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 2,769件
評価5 35% 975
評価4 38% 1,044
評価3 23% 642
評価2 3% 73
評価1 1% 35
591 - 600件目/全642件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    現実に起こりそうな内容

    まだ3話までしか読んでいませんが
    とても現実にどこかで起きていると感じる内容で考えさせられます

    子供を育てるという事、親になるという事、命の儚さなどが漫画になっていて読みやすいので小中学生の子供にも教育として良いのではないかとも思いました

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    情熱

    ここまでしてくれる人、現実にいるのかなぁ、と思うほど。
    こんな人ばかりなら、世の中捨てたもんじゃないなあと、勇気もらえる

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    凄く、心に響く作品です。子どもがいるひとにも、まだいない、そうでない人にも読んでもらいたいです。こんなこともあるんだなあって。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    考えされられる

    子供を育てることを考えさせられる漫画です。現代の課題となるようなことで、育児の大変さ、そして幸せさを考えさせられます。
    でもオチはあまり好きじゃなかったなぁ。
    なんかもっといい終わり方なかったのかしら

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    前作から

    読んでこちらに来ました。
    頑張る主人公に感動。
    こういう人がもっと現実世界にたくさんいれば不幸な子供は減るのに

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    新バージョン

    旧バージョンも全て読み切ってしまいましたが引き続きリアルな感じが勉強になります。こういうのを見ているとわが子を大事にしようと思います。更新がなかなかされないです。早く続きが読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    子どもたちが不幸なシーンで終わるのがいやなので、ついつい何話も読み進めてしまって寝不足になっちゃいます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    現実に起きてることだよね...
    亡くなった時にニュースになるけど、児相によって、助けられた命もあるんだろうね。
    私がしってる児相職員は、最低でした。
    こんな職員にであってみたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    嘘みたいだけど

    実際、こういうことがあるのだな…と思い知らされました。
    でも、きっとこの母親もネグレクトをしたくてしていた訳ではなく全ては成り行きのせいなのだな…と思いました。
    ワンオペ育児をしていると時に本当に周りの助けがないと成り立たない時があるので、正直、明日は我が身だな…と思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    今時こんな新人いるの?

    ネタバレ レビューを表示する

    さいきんの新人てあんまり話さなくて自己主張もしないが、とにかく早く帰りたい感じだけど。なんか設定にリアリティがない?
    あと、毎回毎回子供が助かるのもご都合主義というか。
    なんだ、助かるなら大丈夫って思うバカ親も読みそう。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー