みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
児童相談センターは大変だってよく聞くけど、こーゆー作品があると、どれだけ大変かがよくわかる。主人公が、これからどう変わっていくかが楽しみ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あっという間に読み進みました
内容が内容だけに、考えさせられるものがあります。絵が美ししので、内容が苦しいものでもどんどん読み進むことができます。
この本をきっかけに、児童相談所や虐待についての知識を得ようと、いろんな本を読むようになりました。by マコリータ-
0
-
-
4.0
ここまでしてくれる大人がいるだろうか。
漫画は所詮漫画だ。
でも縋りたくなる。あの時こんな人がいたら、この人なら助けてくれた、と。
自分の過去を背をい光を照らし続ける主人公。
その周りで繰り広げられるストーリー。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいてツラすぎる
読んでいて、子を持つ母として、本当にツラくて、涙が溢れてくるお話ばかりです。本当にこんなことがあるのかと思ってしまいますが、実際に我が子を虐待死させてしまうニュースが後を絶たないですし、遠い世界のお話ではないんだなぁと読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童虐待を扱うマンガの中で、このマンガもおススメです。
このマンガに関して、どんな子供も大人も大事な存在。だから自分も他人も大切にしよう!みたいな目線から描かれていると思いました。
あまりこの仕事に興味ない人が出ていますが、その人も段々と人と向き合い、仕事に向き合う事で成長していきます。
世の中、捨てたもんじゃないな。と思う一面を感じました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
このシリーズは、見るたびに心が締め付けられそうになります。
わかっていても現実にこんな思いをしている子供がいるのかと思うと、遣る瀬無い気持ちになります。
テレビでやっている虐待というのは実は日常にたくさんおこっていることなのかもしれないですね。
少しでも早く、こんな思いをする子供に手が差し伸べられますようにとおもいながら読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告
広告で気になって読み始めました。
胸くそ悪い表現もありますが、内容としてはとても面白く、問題提起がしっかり出来ていて面白いとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろいろと考えさせられます
子どもが3人いるので、これを読むと普段の子どもの接し方をいろいろ考えさせられます。
もっと優しくしてあげないとな、もっと受け止めてあげないとな、、、と。
世の中から虐待で苦しむ子どもが少しでも減りますように。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これ見ると最近虐待で亡くなった5歳の女の子思い出すなぁ~(TT)漫画では何か保護してたり警察介入したりしてるけど❗実際連携もなにも無いよね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
続きが気になります
現実にも毎日痛ましいニュースが流れているのを目にするけど、その影では健太さん達のように一生懸命動いている人もいるのかな?と考えちゃいます。by 匿名希望-
0
-