【ネタバレあり】新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想(53ページ目)

  • 完結
新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2026/01/13 11:59 まで

作家
配信話数
全154話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,010件
評価5 36% 1,090
評価4 37% 1,118
評価3 23% 684
評価2 3% 81
評価1 1% 37
521 - 530件目/全536件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    主人公がすごく単独行動とるけど、現実こんなにしてくれる福祉士っているのかな?
    毎回胸がしめつけられる話だけど、現実はこれより悲惨なのかな

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    大変なお仕事

    虐待のニュースで児童相談所の対応が問題になることがありますが、この漫画を読んで児童相談所の方も大変なお仕事をされているなぁと思いました。漫画の様に1人でも多くの子どもが救われることを願います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    熱血な児童福祉司がネグレストの子供を救い出すというお話です。この漫画のように子供もシングルマザーも救われる親子が増えたらよいなと思います。

    by 琉理
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    つらい話が多いのですが、自分の子供と重ね合わせてしまうので、読んだ後はいつも子供を抱きしめてしまいます。マンガはハッピーエンドが多いけど、実際は手遅れのパターンが多いのかなぁと思うと胸が痛みます。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    この手の話は気合い要りますね

    10話まで同じ親子の問題です
    救いのある方の話だと思います
    引っ張った割には間延びしてる様な気もしました

    親子の結末は読んでみないとわからないので、最初から予想はしませんでしたが、
    他に於いては粗方予想通りでした

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    泣けました

    サンプルから会員なって読みました。
    私も昔若い頃子育てに苦労し、知らない土地に引っ越ししてからは、誰にも聞けなく保育園ではママ友なんて出来なく若いからと仲良くなっても貰えず、保育園の先生も聞いても相手にしてくれず、夜泣きひどく逃げ出したいと思ったこともありました。出産した産婦人科でも特に何も教えて貰えず。漫画出てくるような、こんな人達がいたら助かる人増えるのになぁと思いました。
    私は他の保育園行き、夜間保育園に移ってからは良くして貰い助かりましたが、、、。
    やっぱり子どもは母親が好きなんですね。

    最後には両方救われて良かったです。

    小さい時に保育園にかかるお金が高過ぎるのもどうにかしてほしい。

    by 匿名希望
    • 24
  7. 評価:5.000 5.0

    泣けた

    下の方で公務員の侮辱だと言ってる方いますが、全くそんな風には感じませんでしたよ?
    むしろ敬意を払いたい気持ちで溢れましたけどね。

    それはさておき、バナーで気になって一気に読みましたが、大号泣してしまいました。

    ここに出てくる母親のようには絶対ならないって思いつつ、どんな親もこうなるリスクってあると思うんです。
    自分のペースでことが進まない、気の休まる時がない、お金がなくて生活が困窮する...これらのことって想像以上に人間として大事な部分が蝕まれます。
    この母親だってこうなりたくてなったわけじゃないですよね。

    もちろん、だからと言って虐待していいわけじゃありませんが、このマンガを読んだ人達が周りのちょっとしたSOSに気がつけたら、悲しい思いする子供も減るんじゃないかなと思いました。

    by 匿名希望
    • 67
  8. 評価:5.000 5.0

    もー!

    こういう話は泣けちゃうから読まないって思ってるのに、最新話まで買っちゃったよー。
    とむくん無事で本当に良かった。
    育児ってホント大変。自分の時間なくて、働いても働いても子供のためにお金が出ていく一方!ちょっとくらい自分のためだけの時間とお金が欲しいって気持ちわかるなぁ。
    でも、命だけは奪わないで!子供は親のものじゃないから。「ちいさい ”ひと” 」っていう言葉の重さ、子育てに悩んで疲れているたくさんの人に伝わるといいなぁと思いました。

    • 16
  9. 評価:4.000 4.0

    ハッピーエンドなのが良いよね!

    初めて読みました
    自分の場合だけれど

    自分も虐待されて
    育っているので
    自分は当時は
    母親は好きではありませんでした

    よく考えてみると
    この子の場合
    最初は愛情持って
    育てられているので

    虐待されてもまだ
    母親が好きでいられたの
    だと思いました

    自分はハッピーエンドで
    終わらない漫画はキライなので
    そこは良かったですし
    なかなか深い漫画で楽しめました

    • 16
  10. 評価:5.000 5.0

    よかった

    とむくんが助かって良かった。
    現実でも、子供たちが幸せな社会になればいい。

    • 9

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー