みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,002件
評価5 36% 1,085
評価4 37% 1,117
評価3 23% 682
評価2 3% 81
評価1 1% 37
481 - 490件目/全1,085件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    なかなか知られない子供の現場を描いていて、子供というのは無条件で親が好きであるということ。それをありありと感じる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    考えさせられた

    前作から読んでいます。
    まだまだこんなことが見えないところで起こっているんだなと本当に考えさせられます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    母子関係のサポートいろいろ

    健太は、虐待経験者の児相職員。自分の子ども時代の経験から、子どものつらさとお母さんをしたう虐待された子の母に愛されたいという気持ちがわかる。一人一人のこどもの姿は異なるけれど、思いは一つ。愛情ある環境をつくっていきたい。そのことが紙面からじわっとわかってくる。

    by ROBA
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    胸が苦しい

    こんなことが実際あるのだと思うとすごく胸が苦しい。少しでも多くの子が救われ笑顔あふれる毎日になってほしいと心から願う。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    愛と増悪

    虐待してしまう親は大抵自分も同じ目に合っていて、、、自分がされた事を子どもにしてしまってるだけで、それが悪いこと(虐待)とは思ってない事が多いと聞きました。

    本当に辛いですね。

    この負の連鎖を止めたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    よかったです

    悲しい出来事が出てきますが、真剣に向き合ってくれる大人がいることで子供が救われる。やるせないなかに、あたたかい気持ちにもなれるお話でした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    このシリーズは好きで前回も全て読みました。今は本当に程度の低い親が多くて悲しくなる。育てられないなら産むな。SoXするなと心から思う

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    一気に読みました

    虐待してしまう親側への批判が目立ってしまいますが、どうしてそうなってしまったのかもちゃんと描かれています。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    涙無しでは読めないです。。。
    心が痛みますがそれでもあたたかく今一度母親の今勉強させてもらっています。

    by Appme
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    涙が止まりませんでした。あまりに可哀想すぎて。このようなことが、現実でも起こっているんだと考えると本当に心が痛みます。でも、知ることによって、自分の今後の在り方にもつながるような深い内容だと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー