みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,002件
評価5 36% 1,085
評価4 37% 1,117
評価3 23% 682
評価2 3% 81
評価1 1% 37
471 - 480件目/全1,117件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    泣ける

    泣けて感動する。
    有名な作品なので読んでみたら、やはり有名なのには訳があって人気なんだなとわかった。続きも気になる。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    小さい子残して出かけることが想像できない。あたしも母親だけど、夜ゴミ出しに行くだけでも起きたら、どーしようとか考える。腹しか立たない。話はリアルでおもしろい。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    心が痛いです

    前の作品も読ませて頂いていました。
    自分にも、幼い子供がいますが他人事ではないと感じてしまいます。
    とてもつらい話が多くて、心がいたくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    気になります

    無料分しか読んでないですが、クズ職員がどう変わっていくのか気になります。でも、虐待の話は目を覆いたくなるから続きを読むのはちょっとなぁ・・・

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    「ちいさいひと」の続編です。ちいさくても子どもは人である、ということを大人は自分の都合で忘れてしまう瞬間がある。余裕のなさに、他人にはやらないことを我が子にしてしまう。子を持つ親として「ちいさいひと」であることを常に心に留めておこうと思わせてくれる漫画です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    離婚、シングル、貧困、虐待と人間は弱いから、決して人ごとには思えず、考えさせられました。良い作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    前編からのファンです

    前編からのファンです。
    児童相談所の大変さはもちろん、児童虐待についても、細かく書かれていると思います。
    色々な方に読んでもらいたい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    子供が3人いますが、この本の中の親たちには共感はできませんが、子供を育てていると色んな壁にぶちあたり、実際現実にも傷つけられるこどもたちがいて、それを救う人達もいることを考えました。この主人公のような職員さんに助けてもらえるこどもは恵まれていると思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    絵が

    途中で変わったような?酷いことが少しでも世の中から無くなりますように祈らずにいられません。家族は大事にします

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    最近、子供の悲しいニュースばかり。
    現実は、漫画のようにハッピーエンドとはならないけれど、児童福祉司のお仕事ってこんな感じなんだと知ることが出来るし、毎回考えさせられるテーマみたいなのがあって、毎回最後は、号泣しています。是非、みんなに読んで子供たちの幸せを考えて欲しいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー