【ネタバレあり】新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想(37ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
読みやすい
最初はどうなるのかドキドキするけど、最終的にはハッピーエンド?なので安心しました。ポイント消化してどんどん読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
胸くそ悪いオープニングでした。
チャラ男がむかつく
こんなくずが現代にリアルでいたら嫌だなと思いましたねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちいさいひと
日々 いろんな事件がおきている中で 幼子が犠牲になる案件だと 特に辛く感じます。
前に住んでいた近くで 子供の虐待する家がありました。 毎日 罵声と鳴き声がして…
だけど 私達にできることは、少なくて…。
警官が来ても その時だけ。
そんな中で 毎日かけまわって 対処してくれている人達がいてくれることを知りました。
もっと人員を増やして 頑張って欲しいです。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
泣けちゃいます
自分にも、子どもがいるのですごく身近に感じられました。
最近、ニュースでも子どもの悲しい話が多いので、こんな風に身を呈して守ってくれる大人が増えたらいいなと、おもいましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供を授かってから読むと、この作品に出てくるママ達を攻めることはできませんし、むしろ少し心情のが分かってしまうので辛いなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続きが気になる
私自身母親に感心持って貰えなく幼少期過ごして来て今子育て中で子供として母親として気になって購入。
私が特殊なのか?母親に何も求めていなかったようで(幼少期知っている人からの話で)逞しく生きています。
なので、子供は弱者かもしれませんが大人の事情は少なからず察する力はあるし生きる為に母親にすがるだけの生き物じゃないのでそういうパターンの話もあってもいいのかな?と思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実に起きているんですね。。。
前作に続いてこちらも読みました。
なくならない虐待悲しくなります。
でも子育ての大変さもわかります。
主人公の一生懸命さがあたたかいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虚しいくなります。
幼児虐待と児相のお話です。ひどい光景が描かれてますが、きっと世の中には同じような事があるんだろうと、考えさせられます。悲しくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーん
児童虐待とか、あまり身近に感じたことないけど、ニュースでも、ちょいちょい見かけるから、知らないだけで、結構身近でおこってるのかな。考えさせられる漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる
虐待やネグレクト…今や社会問題と言っても過言ではないこの問題に切り込んだ話に心が痛みます。ですが各話の最後に光があるのが救いですね。実際はそう上手いこと行くことばかりじゃ無くても…。
by 匿名希望-
0
-
