みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ザンコク
先が気になります。簡単に子供つくって産んで、、腹が立ちますがお試しストーリーの先がどんな、展開を迎えるか。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
先が気になって
正直、面白いということではなく、現実的な内容に近いのではないかと思います。
人に頼ることは、恥ずかしいことでも情けないことでもないから、辛いなら、助けを求めていいんだと感じました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えちゃう。
無料から読みはじめていますが、内容が幼児虐待や養育放棄など、実際に起こっている内容なので色々考えさせられます。いつも思うのが、お金がなくて子供に普通の教育や生活環境を与えてあげられない親が沢山いるってこと。大人一人でも、実際、お金がなければ、住むところもなければ、普通に生活なんて出来ない。人の子(幼児)は大人の庇護のもと、生きていく権利があるのに。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
知らないところでこれと同じようなことが日々起きてるのだと思うとただの漫画として読むには考えさせられる。作中に通報をためらい、しないという描写があるが同じ立場でも違う行動をすることで変えれることもあるのかな、と。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
児童虐待系の話は読んでて辛いし涙出ます。なので少ししか読めませんでしたが、この世の中こういったことが現実であると思うと読んで損はないかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
興味深い
だけど悲しい。。子供の描写は涙がでそうなほどつらくなります。。とても考えさせられる内容です。悲しい子供が減ってほしいと心から願います。
by moe0327-
0
-
-
3.0
内容は重いものですが、興味があって読み進めていました。今の社会で身近に起こりうることではないのかなぁと考えたりした作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいそう
読んでて子供が可哀想でした。でも現実でてるんだよなぁ。
山下が、、(笑)よくいる新入社員、若手社員って感じでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しい
こんな事が実際に起こっているんだと知らされて、悲しい気持ちになりました。お話ではいい展開でも、現実はそうでない事も多いんだろうなと思うと切ないです。私も子育てをしたので気持ちはわかる部分もあります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
新・ちいさいひと青葉児童相談所物語
現実社会で有り得る事象を丁寧に表現されていて、知ることの難しさを教えてもらいました。身近でこのような事があってもどうすればいいのか考えさせられる問題だと思います。児童相談所を詳しく知りたいと思いました。
by deko2-
0
-