みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おもしろいです
なかなかにブラックなテーマに青春!って感じの主人公さんのキャラが浮いてはいますが、このぐらいにしてもらわないと読んでて気持ちが暗くなりそうなので良いと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の様に本当に子供を助けたい一心で仕事している人なら良いが、事務的に機械的に仕事している人は世の中にいくらでも、いる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童福祉司
児童福祉司の仕事が良く分からないまま読み始めました。
最近の事件から、頻繁に報道されている事に関連しているのですね。
大変な職業だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かわいそうで気になって読んでしまいます
一話目まで課金して読みました。どんなに虐待されてもママが大好きって言ってたのが切なくて。ママも最初はいいママだったのに追い詰められてこうなっていくのが切なくて。同じ子育て中の身。1人でもこういう親子を救いたいなと読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣ける
偶然見つけて、気になって読み始めました。。。
泣けます。本当に。。
続編のようだったので、最初のシリーズも読み始めてしまいました。by めえちゃ-
0
-
-
4.0
主人公は熱血だし、自分も経験してるけど、実際児童相談所で働いてる人は主人公の新しい後輩みたいなのが多いから、見逃して取り返しがつかなくなることもあるんだろうなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
誠実なお話
昨今、沢山のニュースになっている児童虐待。助けてくれるこんな人たちが沢山いたならいいですね。身内に役所務めの者がいます。この主人公みたいな働き方してたら過労死しそうって思いましたけどね、、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
全てのお母さんに読んで欲しい
きっとこどもにイライラした事ないお母さんはいないと思うから、全てのお母さんに読んで欲しい。
もしかしたら自分も?とか、児相ってこういう存在なんだ、って思えると思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告から気になってこちらへ来ました。自分にも子供が居るので、共感したり悲しくなったり、すごく胸に響いてきてたくさん泣いてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわい、だけどグイグイ読みたくなる。理想だと思うけれど人間を信じたくなる話。
こんな人いないというレビューもあるが、懸命に向き合う相談員が報われる仕組みになってほしい。by 匿名希望-
0
-