みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

  • 完結
新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2026/01/13 11:59 まで

作家
配信話数
全154話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,010件
評価5 36% 1,090
評価4 37% 1,118
評価3 23% 684
評価2 3% 81
評価1 1% 37
331 - 340件目/全1,090件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    児相の大変さがわかる作品
    健太は昔、母親から虐待にあったから子供たちの気持ちがわかるんだと思う新人の山下は最初こそムカつく奴だったけど健太の境遇を知ってからは大分変わった

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    熱い正義

    ニュースで見る事件の詳しい経緯や様子はこの漫画のようだったのかと思うと胸が苦しい。小さな幼児だけでなく、中学生でも勉強絡みの虐待があるのかと驚きもした。
    児相の権限をより強くできないものかもどかしくなる。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読んでほしい

    みてて辛くなるし腹立たしくもなりますが目を背けてはいけないと思います。
    多くのかたに読んでほしいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    胸が痛みました。

    自分も子育てをしている身として、
    本当に色んなことを考えさせられる
    漫画だと思います。
    今はまだ2例目のお話ですが
    課金してももう少し読んでみたい
    漫画です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    応援したい!

    幼い子供達は親に頼らずに生きるすべを知らず、現実から逃れたくても逃れられない。
    親達もそれは同じ。子育てはこうすべき、こうあるべきの世間の刷り込みに囚われて、うまくいかないことに苦しんでいる。
    そんな苦しさを垣間見ることのできる漫画でした。ぜひたくさんの人に読んで欲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    自分が一番なんだよね

    勝手に子供作って、100均の物みたいに子供を扱うな!息抜きって言うけれど、子供はいつ息抜き出来るの。女の人ばかりのせいではないけれど、男も悪いけど。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    前のものから続けて読んでいます。普通に身の回りにあるかもしれないお話。頑張りすぎて疲れてるのかついつい読んでしまいます。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    考えなおしました

    自分も子供が3人います。怒ってしまう時も言うこと聞かなくて叩くこともあります。けど子供も人間。分かっているんですよね

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    親になって読むと全然違う

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分が出ていたので読んでみました。
    数年前に「新」じゃない方を読んでおり主人公はじめ登場人物はなんとなく覚えていましたが、自分自身が親となったからか、捉え方は数年前に読んだ時とかなり違いました。
    特に最初に出てくる親子。決して虐待を肯定するわけではないけれど、母親だけを責める気にもなれない、他人事とは思えない…。読んでいて苦しくて涙が出ました。
    きっと今もこんな親子は(予備軍も含め)日本中にいると思います。一人でも多く、少しでも早く救われることを願わずにはいられません。
    児相のイメージも変わりました。漫画なので実際はどうなのか分かりませんが、現実でもこうやって全力で親子に寄り添ってくれる人達がいたらいいな。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    虐待やネグレクト…自分が思っているよりも、遥かに壮絶な事態なんだと恐ろしくなりました。子を持つ親として、とても勉強になったし、素敵な作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー