【ネタバレあり】新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
色々考えされられる作品です。
子供がいる私には考えられない事だけどでもこういう状況もあると言う現実。
そうなる母親ではなかったのに色々重なってやむ終えず…とか子供の事は愛していたはずなのに邪魔になる…
でも自分も今は幸せでも状況によってはこうなるかもしれないししっかりしなくては!と思いながら読んでいます。
続きも楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
辛いです
我が子を虐待なんて、本とに信じられないけど、あるのも現実。
親も人間だし、もちろん子供に全力の愛とかは向けれはしないし、イライラすることもあるけど虐待まではいかないし、してはいけないと理性があるはず。
読んでて本当に辛くなります。
この世から虐待がなくなってほしい、弱いものイジメをしないでほしい、と心から思いますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ネグレクト、暴行などの虐待をニュースでよく聞く世の中で、この漫画はいろんな人に読んでもらいたいと思いました。
実際に児童相談所で働いたことも見たこともないので話の内容がどこまでリアルなのかはわかりません。
でも、漫画の中に出てくるような子供たちが実際にいることは事実だと思います。
そういう子供たちが幸せになれる世の中になることを祈ります。by 怜レイ-
0
-
-
5.0
泣けます。
主人公(健太)に後輩が出来るところから、物語は始まります。
1番印象に残ってる話は、教育虐待でした。
子供は母親から…いや、家族全員だな😥見下され、けなされ💦問題集を解き、1問でも間違っていれば、食事も与えず…
でも、母親は夫からDVを受けていた。きっと夫も小さい頃から、親からプレッシャーをかけられて育ってきたんだろうと思う。
そういう悪循環がどんどん親から子へ虐待に繋がるようになってしまったんじゃないのかなと…
私はまだ、結婚もしてないし、もちろん子供もいないけど、この本を読めて、本当に良かったと思います。
また続きが出たら購入します。by ★ぉそら★-
0
-
-
4.0
現代の闇
現代の闇とも言える内容で、見る話見る話釘付けになります。
昔から虐待はあるけど、これが現代の虐待なんだと考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読むと
悲しくなってしまうので、今、購入してる時点で終わります。
前作から読んでましたが、実際にもこういった事件や、経緯で保護される子供はたくさんいるんだろうなぁと、、、本当に悲しくなります。
どうか、少しでもこのような事が減っていきますように。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
母親目線
一児の母です。
幼児虐待、読んでいて涙がでました。
我が子を思うと胸が苦しくなります。
こんな目にあう子供がいない社会になって欲しいです。by あーー\(^o^)/-
0
-
-
3.0
無料だったので気になって、読んで見ました。
絵はあまり好みじゃなかったですが、内容は考えさせられるもので読み進められるものです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みやすい
最初はどうなるのかドキドキするけど、最終的にはハッピーエンド?なので安心しました。ポイント消化してどんどん読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
胸くそ悪いオープニングでした。
チャラ男がむかつく
こんなくずが現代にリアルでいたら嫌だなと思いましたねby 匿名希望-
0
-