みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 2,771件
評価5 35% 975
評価4 38% 1,045
評価3 23% 643
評価2 3% 73
評価1 1% 35
261 - 270件目/全643件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ものすごく考えさせられる物語です。
    なんの罪のない子供が、親の犠牲になる。
    それでも子供は、親を信じ、大好きなママを待つ。
    児童福祉士という職種に、スポットを当てたものすごく良い内容の物語です。
    改めて仕事の大変さや、発しているSOSから子供を守ることの難しさ、考えさせられます。
    全ての人が考えるべき事だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    全部読んでないけど

    ネタバレ レビューを表示する

    涙が出ます 胸が苦しくなります

    友達は ちゃんと育てていたのに検診で体重が増えてないから少し児相に子供を預けないかと言われたりしたけど
    こんなに事件になる前に 守りたいと言うことなんでしょうね
    友達は怒っていましたが
    なかなか 表にでない 問題で どう対処していくのか 難しいですね…

    児相ってどんなところか モット皆に分かって欲しい
    そしてこういう事件はなくなって欲しい…

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    うーん?

    わかりやすい虐待の話が多いかな、と思う。実際子供相手の仕事してた時に思ったのは身体に傷が残らない虐待の方が多いのでモヤっと感あり

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    男も男

    ネタバレ レビューを表示する

    ズバリ言いますまず児童虐待っていうのが多いのは男も家事や育児に協力しないから結局こういうことが起きるんです日本の男性は家庭に返せ全然関心がなさすぎるこれは世界で最も最悪なことです日本の男って結局家庭や女性や子供や妻子しにされてどういう考えをしてるんですか人間性を疑いいますなんだかこういう話を見てると日本の男性の人間性ってどういうものかなって伺いますね皆さんもそう思いませんか結局離婚しても養育費は払わないし女性の立場は弱いし男性て何考えてんですかね特に日本の男って本当見ていてイライラする

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    仕事柄よその家庭の事情も知る立場ではあるのですが、やはり命を守ることが最優先で気持ちに対するフォローというのが後回しになってしまっていないだろうかと自分を振り替えるきっかけになりました。悲しいですが、やはり恵まれない家庭の子供は存在しているわけで、私たち大人はいつどうやって彼らの助けを求めるSOSに気づけるかを考えていかないといけませんね。無関心ではならないんだな、と感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    泣けます!

    泣けます!かなり泣けます!!
    昔のころの自分を思い出してしまいます。
    子どもを育てるってなんなのか、改めて考えさせれられる話です。
    色んな子どもに関する悲惨なニュースを見たり聞いたりしますが同じように胸が締め付けられる気持ちになります。
    涙腺崩壊必須の作品です。
    児童相談所の職員を通して今の社会問題が浮き彫りになる作品です。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    見入ってしまうけど、1話が短い。
    もう少し長くしてほしいです!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    辛いです

    ネタバレ レビューを表示する

    我が子を虐待なんて、本とに信じられないけど、あるのも現実。
    親も人間だし、もちろん子供に全力の愛とかは向けれはしないし、イライラすることもあるけど虐待まではいかないし、してはいけないと理性があるはず。
    読んでて本当に辛くなります。
    この世から虐待がなくなってほしい、弱いものイジメをしないでほしい、と心から思います

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ネグレクト、暴行などの虐待をニュースでよく聞く世の中で、この漫画はいろんな人に読んでもらいたいと思いました。
    実際に児童相談所で働いたことも見たこともないので話の内容がどこまでリアルなのかはわかりません。
    でも、漫画の中に出てくるような子供たちが実際にいることは事実だと思います。
    そういう子供たちが幸せになれる世の中になることを祈ります。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    児相

    ほんとに、虐待とかは悲しいし許せません。2歳半の子供がいますが、虐待する母親の気持ちはこれっぽっちも理解できないです。そしてこういう作品を読むといつも思うのが、児相や行政のもどかしさです。もっと柔軟に早く動いてくれれば、救える命がたくさんあるのに、事件があるたびにそう言っているはずなのに、なんで改善されないのでしょうね。児相の責任者次第なんでしょうか。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー