みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(258ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられる話です。
こういう子供が少なくなるように、育児に色んな人や社会が協力してくれるようになってほしいなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当に胸が痛い。
児相の人がこんなに親身に一生懸命やってくれていたらいいなと思う。
ニュースになるのは事件後だから、決まって適切に対応してましたとか言うから、これ読んで熱血取り戻してほしい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる作品です。
ですが、主人公に対してイライラしてしまいました。絵は可愛らしくて読みやすいですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
私自身一歳の子供がいて、夜泣きがひどく半年ほぼ眠れない毎日を過ごして、育児にかなり悩んだ時期もあり、とてもリアルで考えさせられる話。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる作品です。虐待する親にはひどい…とか思うけど、その親にも事情があったり……実際に虐待が存在してると思うと、なんとも言えません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児相の日々
児相への通報や虐待の認定は年々増加する一方。小さな子どもは、どんなに酷い扱いをされても、それでも親を愛す。だって唯一の存在なんだから。その愛は真実。でもこれから死なないで生きるために、の支援の一歩なのかな。無力さに負けないで踏ん張ってほしい職業だね。
by ワミ-
0
-
-
3.0
現実的に起こった虐待事件を元にしたかのような話に、胸が張り裂けそうなほど辛いきもちになりました。
子供たちの悲痛な叫びを代弁しているかのようなせりふに涙なくしては読み進められませんでした。by kao.kao.-
0
-
-
4.0
全話
考えさせられる。頭では自分ならこう、とか、こうしてあげるとか、考えるのは簡単なんだよな。
でもそれを考えた上でどうするのか。
泣ける。世界中にあと何万人、何億人いるのかなぁ助けを求めたくても求めれないちいさい人たちby 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々と考えさせられます。子供達が、心から笑えるようになって欲しい、そんな結末を祈りながら読んでしまいます。読んだ後は、自分の子供を抱きしめたくなります。
by すずらん1003-
0
-
-
5.0
前回のシリーズですが泣きすぎて辛かった。
ここまで虐待するのかと…。今回のはまだ無料分しか読んでないが、最初からきつかった。子供に対してイラっとする気持ちは分かるけど、理不尽すぎる。子供は無力だ。by 匿名希望-
0
-