みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(244ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
虐待としつけの差の境は人によって違うとは思うけど、私自身子を持つ親としてこのマンガには考えさせられました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
めちゃコミで読んでから、マンガを読みました。現実はこれよりももっと残酷なんだろうなと思いながらも、読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが読みたい
子供をもつ者として、考えさせられる内容です。主人公の一生懸命さも好感が持てます。続きが出たら、読みたいと思っています!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
衝撃的
実際にこんなことがあるのかと思うほど残酷で、でも本当に苦しんでる子供たちがいて。、とても考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読みたいです。
子供がいるので、作品を見ると胸が痛みます。
でも、それだけではなく考えさせてもらえる作品でもあります。
続きも読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分は小さい頃、養護施設で過ごしました。
自分の人生と全く同じで、何度も葛藤し、現在は福祉士として働いています。
お世話になった施設の方には、感謝しても感謝しきれない「ありがとう」があります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告で気になり読みました。こういうことが世の中でリアルで起きているのかと思うと。。考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
。
虐待は見えにくいから、余計に親は付け上がるんでしょうねと。
親は、なんでもかんでも親の権力使って、子供を言う事聞かせようとしますし。卑怯だと、ずっと感じてきました。
どんなに、不安であろうがなんだろうが、虐待していい理由にはならない。
この話を、虐待してる親も見てほしい。
親は、虐待受けてる子供の気持ちなんて分からないですしね。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
話は良いけど
本物の児相の対応とは違いすぎる気がしますが。本物の児相の人かわみんなこんなに真剣なら、ありがたいなぁ。
by 匿名希望-
7
-
-
4.0
考えさせられる。
考えさせられる話だなと思いました。
ニュースとか見てるとリアルにこうゆう事が起こっていて怖いなと思う。by 匿名希望-
0
-
