【ネタバレあり】新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想(24ページ目)

  • 完結
新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2026/01/13 11:59 まで

作家
配信話数
全154話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,006件
評価5 36% 1,089
評価4 37% 1,117
評価3 23% 682
評価2 3% 81
評価1 1% 37
231 - 240件目/全535件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    こんな小さい子どもを置いて何日も家をあけるなんて、あり得ないと憤りるけど、現実として毎日のように流れるネグレクトのニュースを目の当たりにし、すごくタイムリーに考えさせられた。

    健太が、吐夢君の母親に、荷物が重いなら半分分けて欲しい、頼って欲しいと寄り添い、訴える場面。
    きっと、私のように「子どもをこんな目に合わせて何て親だ❗️」と責めるだけでは、子どもを救うという意味においては、根本的な解決にはならない事も感じました。前作と合わせて読むといいかも。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    最初の1話で泣いてしまいました

    ハッピーエンドでよかった。多分現実にはこう行かない、だからニュースになってしまう件もあるんだろうけど、せめて漫画の中ぐらいは救いがあってもいいと思います。

    前シリーズも並行して読んでます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    これが現実

    子供は親を選んで生まれてくると聞くけれど、これを読むとそんな事があるとは思えない。色んな事情があるにせよ子供は守るべき存在だと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    子供を持つ親として、子供が虐待される描写には胸がしめつけられる
    でも主人公をはじめとする児童相談所の職員たちが子供たちを助け、救われるので読んでいました
    ただ読み進めると、主人公が暴走気味で、なんでこんなこと!ってすぐに親を責めるところがちょっと嫌
    しかも子供の前で
    ケースによるけど親が苦しんでいる場合もある

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    新規・ちいさいひと 青葉児童相談所物語

    色々な親子があり子供をおいて遊びに行く、ご飯を食べさせないとかあり得ない!この物語の中ではちいさいひとの命は助かったけど、体中アザだらけでオムツも汚くてお風呂も入ってないと思う。麻痺してしまうのか!
    でも、貧困1人親家族は多いと思う。私も大変でした。
    裕福やけど中学生の子供を追い詰め、勉強をさせる。寝る時期、食事を与えないというのもありました。こちらも信じられない。
    涙が止まらない物語ばかりでした。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ちいさいひとって意味。

    本当はこんな風にうまく助けられないのかもしれない。修復できないのかもしれない。児童相談所だって人手不足で、こんな主人公はいないのかもしれない。だけど、もしかしたらいるのかもしれない。いて欲しい。そんな風に考えながら読んだ。涙が止まらなかった。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    現実は

    こういう漫画を見たらいつも思うけど、現実はこんなに熱心にしてくれる人いるのかな?も思っちゃう。法律だとかで思い切った行動出来ないパターンが多いんじゃないかと。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    いろんな感情が出てくる漫画ですね。
    子育てって永遠のテーマですし。完璧な人はいないですもんね…正解だと思ってしていたことも違うことだってありますし。考えさせられるとてもすごい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    難しい

    児童虐待、教育虐待などどれも救うのにはたくさんの人達の協力が必要な事が分かりました。ぜひたくさんの人に読んでほしい漫画です!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    心苦しい

    決して幸せな子供ばかりでは無いということ、妊娠出産する前から読んでいますが
    母になった今、ありえないとは思ってますが誰も他人事では無いと思いました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー