みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(218ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
現実にも虐待は起こっていて漫画だけの話じゃないんだと考えるとすごくモヤモヤした気持ちになります!
この漫画のようにどんな小さい命でも
助かって幸せな人生を歩んでほしいと思います!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実にもありそう
今のご時世、本当にこんな酷いこともあるのかなぁと思いながら読みました。
同時にこんな児童相談所の職員さんがたくさんいてくれたら、救われる子供もたくさんいるだろうなぁと希望にもなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろいです。
はやくつづきがよみたいです。
わたしもこんなふうにたすけてほしかった。
みんなたすかってほしい。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
良かった
考えさせられるというか、読んでいてつらくなります。いや、悪い意味ではなく。。。
毎日のように、事件が、あるし世の中大変だなとおもう。
実際にこういう仕事している方もとても大変なのだなと、おもうし、悲しい子供が一人でもいなくなることを願う。by イヤンクック-
1
-
-
3.0
ひどいと思いながらも私も二児の母
自分の機嫌次第で怒り方が昨日と今日で違う‥他人事ではないなぁと反省を兼ねて読んでいます
子供は親を選べないどんなに裏切られても健気な表情なんだか胸が熱くなりましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
胸が痛い
バージョン違いが出たんですね。
前作も読みました。
目をそらしたくなるような、子どもたちの姿…
母親も人間だから、色々あると思います。
でも、いのちは守られ育てられるべきだと思います。
そのことに、山下が気づいてくれることをいのりますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
よかった
人の命の重さ、今どきの人間もの自分勝手さ、どれだけ人への感情移入が出来ていないかなど色々なことを教わる気がした。とてもいいお話出会ったと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が痛くなります
子育てって綺麗事じゃないから、誰でも母親はイライラする時があると思う
そんな時、この漫画みるともう少し子供と話しようかなと思えます
絵的にキツイ部分もあるので、苦手な人はいるかもby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ぜひ読んで欲しい
どんな理由があっても子どもに罪はないし、産んだ限りはちゃんと育てて欲しい。
こんな児童福祉士さんがたくさん増えて欲しいと思った。
叩かれても、放置されても何をされても子どもは自ら親から離れない。
周りの大人が助けない限りその子ども達はその生活から救われることはないんだと考えさせられた…。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公がいい
熱血ある主人公の人柄に惹かれます。
小さな人、、の話には胸を打たれました。
子育て中にたまに「ちいさなひと」を思い出し、反省するようになりました。by みつき16-
0
-
