【ネタバレあり】新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
泣ける
職員の人が一生懸命に仕事しているのが伝わってきます。
現実はもっともっと厳しいけれど虐待がなくなる社会が来ればいいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
是非世間の皆様に読んでいただきたい
虐待など、世間のニュースで毎日放映されていますが、この漫画を通して色々勉強になりました。続きが気になって気になって、一気に読んでしまいました。可哀想な話もありますが、読みおわったあと、心に残る作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色んな家庭がある
虐待を受けていた主人公が今度は自分が助ける番と奮闘するストーリー。一重に虐待と言っても育児放棄、暴力など様々である。その家庭を救うべく時間を割いて掘り下げる姿に感動した。今でもニュースを騒がせる虐待だが、この作品は氷山の一角に過ぎないのかもしれないと考えてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
必要
今の世の中に適したおはなしだと思いました。
よく調べられて書かれているなぁと思いまひた。
児童福祉司という仕事は子供がただ好きというだけでなく、その家庭にまで入らないと行けないのでとても大変だなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
新・ちいさいひと
最近増えている虐待事件をテレビ等では耳にしていましたが実際漫画になるのこんなことを実の子にしている人がいるのかとリアルに受け止めました。子供がいる身なのでとても悲しくそしてよく助けてくれたと思う作品です
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ここにある展開は実際にあり
こんな小さな子が犠牲にならなければならないのかと
考えさせられる作品ですね
今児童虐待がニュースでたくさん取り上げられていますが
こういう作品がもっと表に出て
子供達だけではなく
大人にも手をしっかり差し伸べてくれる機関があるとしってほしいですby マヨ48-
0
-
-
4.0
10話まで読みました。
こういった案件が今も 実際に起こっていると思うと、胸が苦しくなりました。
唯一の救いは、作中の親子に救いがあった事です。
常に涙を流しながら、どうか無事でいてと 願わずにはいられないさくひんでした。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちいさいひと
命の大切さを考えさせられるストーリー。子供時代の親子関係の葛藤と今を必死に生きる子供達に希望をさしのべる主人公から目がはなせません!
by 一盃口-
0
-
-
4.0
読んでると辛い気持ちにはなりますが、こういう漫画は必要だと思います。
主人公は自分も虐待されてた経験があるため、子供たちに対してもあそこまで真剣になれるんだろうなと思いました。
どんなに虐待されても子供たちは親を慕っていて、それを知るとまた胸が苦しくなります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでて、ホントにこんなことがたくさん起こってるってことを再認識。自分は大丈夫かな、愛情注げてるかな、こんな怒り方でいいのかな、って手探りで子育てしてるなかで、時にはイライラがたまって心ない怒り方をしてしまうこともあるけど、自分が命がけで産んだ子をてにかけてしまうなんてとても考えられない。
by 匿名希望-
0
-