みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 2,771件
評価5 35% 975
評価4 38% 1,045
評価3 23% 643
評価2 3% 73
評価1 1% 35
201 - 210件目/全975件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    泣きました

    2児の母です。
    子供の事はもちろんとても大好きですが、言う事を聞かないし、何回言っても同じ失敗ばかりする、うるさいし、本当に虐待しそうになります。
    子育ては本当に大変。だからと言ってしていいものではありません。
    今一度自分に再確認の意味も含めて読んで良かったと思える作品でした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    前に違うアプリで、前作を最後まで読みました。
    心痛む内容が多く、ちょっと辛くなるところも多いけど、最終的には良い結果で終わってくれるので、満足できました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    シリーズもの

    ネタバレ レビューを表示する

    ちいさいひとの意味が最初は分からなかったけれど

    この作品の前作から読んでますが

    ドキドキハラハラしながら

    子供が救われていくのが良いし

    人間関係や色々な話や

    自分も過去虐待児で

    自分も救ってもらったから

    同じ仕事につき

    今は自分の親とも少しづつ和解していってるとか

    知らない世界の事がわかる勉強になる作品

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    虐待してる親は、自分が虐待してるなんて思ってない人がほどんどなんでしょうね。
    ニュースでも子供が虐待で犠牲になったという話を聞きますが、本当に心苦しいです。
    1日でも早く一人でも多くの子供が助かるよう願うばかりです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    健太も虐待されて育った人。
    自分を助けてくれた児童福祉司に憧れ、自分も志す。

    虐待されていたからわかること。
    それは仕事に活かせるけど、ストレートに出しちゃいけないとの所長の言葉、素晴らしいですね。

    by BLUEPIG
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    単行本で読んだやつ

    心が痛む内容過ぎて
    何度もやめようと思ったけど
    親になった以上知る必要があってもいいと思って読んだ

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    児童虐待を巡る凄惨なニュースは絶える事は無い。このものがたりはフィクションだけど、こうして現場でがんばっている人がいるはず。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    今まで知らなかったことがたくさん描かれていて、ニュースや学校では教えてくれないことばかりでした。同じ子供を持つ親として考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    広告を見て気になって読んでます。
    読んでいて号泣です。
    子供の気持ちに心が痛くなります。
    けど、とってもいい作品です!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    自分が将来子供を産んで、虐待しない親でおれるのか?今はニュース見て「ひどい話」と思ってるけど、手を挙げない自信ない。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー