みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(203ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
とても考えさせられる作品です
実際、ニュースでみられる話の奥ではわかっているつもりでも知らない部分がありショックな場面もありました
けど、これは皆に読んでもらいたい作品ですねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルにこんな子供達がいるのだろうな、と思うと胸が痛みます。読み進めていくと、腹立たしくなるくらい、ストーリーに引き込まれていきました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
問題提起
題材のテーマが大き好きで読むと気持ちが滅入る。それでも望みをかけて読んでしまう…。悲しいから明るいテーマがいいな…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
児童虐待ってなんだろうかと考える作品。主人公の境遇と似た人は世の中にいるのでしょう。ただ、過去に囚われている感じも少しあるような感じが気になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
2人の関係性
主人公と子供の関係性が物語が進むごとに縮んでいきます(*^o^*)そのほのぼのとした日常の話や、かなりシリアスな一面もありなんだかんだ引き込まれる作品です。
by 柚子留-
0
-
-
5.0
わたしは子どもがいないのでこの漫画に出てくるような気持ちを実感することはないのですが、それでも胸にくるものはありました。子どもが虐待されて可哀想なだけの漫画ではないので、そういうのが苦手な人も読めるとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
少しでも悲しい事件がなくなれば…
このような虐待は虚構の世界ではなく実際に今日もどこかで起きています。
このお話が少しでも人々に読まれ拡散されることで抑止力になればと願います。
主人公の熱い気持ち、読んでいて救われます。by エルフル-
0
-
-
3.0
とても辛い気持ちになりました。でも実際こうゆう環境下にいる子供達もいるのかと思い、すごく考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やりきれない思い
テレビでたびたびネグレクトなどのニュースを耳にしますが、ニュースで報道されているのはほんの一握り。
すべてが実話ではないでしょうが、やりきれない思いにさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待などで亡くなる子供がこれ以上増えないことを願うし、自分は子育ての経験はないが、周囲の手助けが受けれるような仕組みが孤育てには必要だと思った。
こういうところには、税金はかけてもらっていいんだけど。by 匿名希望-
0
-
