みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(201ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
関係のないことではない
以前、頻繁にバナー広告で目にしたことをきっかけに購入しました。バナーに描かれた漫画のワンシーンが衝撃過ぎて全話ではありませんが数話読みました。日頃のニュースでも報道されているような内容でもありますし、私が知らないだけでもしかしたら、普段、接しているあのご家庭でも…という緊張感が感じられました。正直、必ずしも自分に関係のないことではないなと改めて考えさせられ、もっと周囲に関心を持たないといけないなと。最後はハッピーエンドとここのレビューで知り安心しました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
重いテーマ。
現社会でも、あり得る、幼児虐待。
福祉に興味なく、ただ、だらだらと働いている主人公が…これから?!(´・ω・`)どー変わるか。楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
このシリーズはほんとに胸が締め付けられます。続けては読めません。でも現代の考えるべき問題ですよね。もう少し時間が経ってから読み進めようかと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公が自分の過去の経験を活かしつつ、子供のため親のために必死に奮闘してる姿を見るとすごく考えさせられる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が痛みます。
児童虐待に関わる仕事をしていますが、厳しい環境におかれている子供たちに接する度に胸が痛みます。この作品を読みながら現実問題とリンクして複雑な気持ちになりましたが、たくさんの人に読んでほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
見入ってしまいました
親として、色々考えさせられる作品でした。
一気に読んでしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
同じ子供を育てる親としては 色々考えさせられます。
現実はもっと悲惨で 助けを待っている子もたくさんいます。現実と向き合わなければならない事を 教えてくれます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもがいなくても考えさせられる作品
思い題材ではあるものの、暗い部分だけではないので、気持ちよく読める。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ10話までしか読んでませんが、やり取りとか、心情の描写がリアルで惹き付けられます。叱られた時に、相手に逆ギレするか自分を責めるかで、成長する人間かどうかが計れます。
by スーパーゆかたん-
0
-
-
3.0
気になるけど
課金してまでは、購入に至っていません。
読み返せないから。
続きは気になりますよ勿論。
でも、やっぱり悲しい常態の漫画なので。
そこは、皆さん同じ気持ちなのでは?!
だから、きっとこの先も買わないかな。
作者さん、めちゃコミさんごめんなさい。by ノリノリノ-
0
-