みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(141ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
考えさせられます
なぜ生んだの?と疑問に思います。生むだけ生んでこの扱い、ヒドイ!!
虐待は本当に悲しいです。あってはなりません。でも無くならない。
漫画を読んでいると、もっと悲惨な事もあるんだろうと思います。
子供は何も悪くないし、あきらかに自分より弱い立場。
我が子を何だと思っているのだろうか?と考えてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告を見て気になり、無料分を読みました。
続きがきになり、途中まで読みました
自分のことでいっぱいいっぱいで子供に目を向けられなくなったりイライラしてしまうのかも分からなくもないけれど
やっぱり虐待は良くないなって思う
少し悲しくなる作品でしたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
社会の闇を描いた良作
本当に?と疑いたくなるような出来事に直面し、体当たりを続ける主人公。しかし、必ず法的な規制やルールにぶつかることになる。それでも、ブレずに最良の方法を考えて熱く突っ走る姿に共感を覚える。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちいさいひとって呼び方いいですよね。
こどもの意思が尊重されている雰囲気がします。
読めば読むほど悲しいはなし。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
新しいのが出たんですね。自分も子供がいるので、複雑な思いで読んでいます。現実にあるのかなぁ、こんな話。想像の話であってほしいですね。
by やなか-
0
-
-
4.0
最近流行りの
大人の事情に巻き込まれる可哀想な子どもたちのお話。
キャラクターにそれぞれ魅力があり、チャラい山下が成長していく様子も描かれてジーンとします。これからも応援していきたい作品のひとつ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
胸が痛すぎる…
腹が立って手をあげてしまう気持ち…わかります。親とか友達、話を聞いてくれる相手が近くにいなかったらきっとノイローゼになって同じ道辿ってしまってるかもしれないと思いつつ、どうか無事でいて!と祈りながらかなり感情移入して読んでました…。
つい手をあげてしまうって人は読んだ方がいい。辛くて痛くて最後まで読んでられない気持ちもあるけど、戒めとしてこうなる可能性もあるんだよって。。。by yocomo-
0
-
-
2.0
良くある
内容で絵が古い。清潔感がない。
極端なキャラクターがまた古さに輪をかけてて正直別にそれ以上は無いなぁ。と思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
虐待は本当に本当に許せません!
そして、ヤル気のない職員さんのこれからがとても気になるのですが、何かしらの転機が訪れるのでしょうか?期待しています!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
涙涙
近年の虐待に関して描写されています。実際の施設の方もこのような方々が多ければいいのですが、、悲しい事件が減りますように。
by 匿名希望-
0
-
