みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(125ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
見てて怖い時もあるけど、何故か見てしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待
虐待、育児放棄、etc
ニュースを見るとそんな話題ばかり。
そうなる前に相談、手助けしてくれる施設、機関は必要by かんかーん-
0
-
-
5.0
最近ホントにこういう虐待ものの漫画が増えましたね。この作品は、畑違いから渋々送られてきたチャラ男くんの目線で描かれていて、変に偽善者チックじゃないので、余計リアルで。心抉られました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
このシリーズは欠かさず読んでます。
中々、知ることができない世界。
読んでいて心が折れ痛みます。
続きが楽しみです。by &more-
0
-
-
5.0
命の大切さ
子育てをする身として、子供へのかかわり方や将来に影響するであろう生活リズムなども考えさせられました。
虐待はほんとに無くなってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
(^^)
最近、痛ましいニュースがやっています。
是非いろんな方にこの漫画を読んでいただきたいですね…
子供は悪くないですものね…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分の3話までしか読んでいませんが、現実にどれだけのこの様な事案があるのかと思うと胸がいたみます。
能天気な新人君がどうやってこの厳しい事態に向き合っていく決断をしてくれるのか(してくれると期待しているのですが‥)先を読んで行きたくなりました。by みー♪♪-
0
-
-
4.0
児童福祉司という仕事、虐待。とても深く、難しい課題を描くというチャレンジな作品。よく調べて、読んでいて、辛くなることもあるが、ただ熟読してしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
経験者
わたしも施設育ち。
だからこそ、自分のような子供が少しでも減るように願ってる。願うことしかできないけど。by さくたろ1125-
0
-
-
4.0
おもしろい
子どもと携わる仕事をしているせいかもしれませんが、感情移入してしまう作品です。読んだ後は自分だったらどうするか考えたり、仕事にも気合いが入ったりします。
by 匿名希望-
0
-
