みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(101ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
読んでいると胸が凄く苦しくなってくる。こういう事って今もどこかで苦しんでる子供がいると思うと辛くなる。早く助けてあげて!と叫びたくなる!子供達はみんな幸せに笑っていて欲しい。
by 竹野内 利枝-
0
-
-
4.0
心に刺さる
内容はシリアスなんだけど所々笑えたり、温かい気持ちになっちりする分読み終わった時に心に残ります。
by はろりん-
0
-
-
4.0
虐待などで小さい子が亡くなるニュースが多い世の中。
児相の人達のお陰で助かる命もある。
考えさせられるマンガです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
深刻
現代においてとても深刻な問題だと思う。多くの人に知ってもらって少しでも虐待がなくなればいいとおもう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今の社会
子供が子供を産む時代。
子供が産まれればみんな親になれるとは限らないこの世の中、子供としてではなくちいさいひと、と表現されてる事は素晴らしいと思いました。子供であっても人は人。子供との接し方を考えさせられる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々考えさせられます
現実にも最近よく起こってることだろうなと胸が痛くなりました。身近でももしかしたら見過ごしてるだけなのかもと思うと怖くなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も小さな子どもがいるのですが、特に未就園児位迄のかわいい盛りの子どもを虐待出来るのは理解出来ません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
せつない
今私も子育てをしてます!母親の気持ちもわかる部分があるけれど…そこまで子供を追いやる気持ちがわかりませんが、読んでいて悲しくなりました(T . T)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ最初の方しか読んでないけど、とっても切なくなった...。自分も子供いるからこうならないように大事にしないとなって思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の優しすぎる、仕事に一本気なところ、共感できるような出来ないような。新人くんの気持ちの方がわかってしまう。少しきれいごとな感じがしました。
by 匿名希望-
0
-