【ネタバレあり】本当にあった主婦の黒い話~自慢の息子~のレビューと感想(2ページ目)

  • 完結
本当にあった主婦の黒い話~自慢の息子~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
2.9 評価:2.9 87件
評価5 11% 10
評価4 9% 8
評価3 44% 38
評価2 26% 23
評価1 9% 8
11 - 20件目/全28件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    親子って…

    結局、子がどんな大人になるかは、躾や親の背中が大事なんだよね。
    身内を嘲笑したり、あなたは悪くない ばかりではロクな人間にならない。
    育て方が悪くてあんな人間になったのに、被害者ヅラの母親。
    そりゃ、旦那からも見放されるわ。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    不憫としかいいようがない、、教育ママってこんなもんだろうし、子どもがこんなことになったのは母親のせいだけじゃ絶対ないのに、、

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    子育てって

    難しいなと思いました。勉強ができて褒めるのは分かるけどできない子をバカにして笑うのは違うと思いました。母親も一緒に笑っていたので母親の性格が悪いからなんでしょうね。
    従姉妹への暴力事件の時にせめて叱って自分のした事への責任をとらせるべきでしたね。
    自分の子供だったらと考えると恐ろしいですね。
    読み終わった後も考えさせられました。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    面白かった

    最初の方にある、息子に溺愛してる馬鹿な母親はどこにでもいるとおもう。でも
    刑務所にまで入ってやっと分かり、
    息子のことを忘れてしまうのはどうかと思う。あまりにも自分勝手すぎる。
    でもそうじゃなきゃ目の前の事しかみれない馬鹿親にはならないのかもしれない。私はちゃんと自分の子どもをちゃんと見ようと思いました。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    本当にあった?

    こちらが本当にあった話なのだと想像すると悲しくなります。

    溺愛したあまりに、子供がダメになってしまった最悪のパターン。
    結果的にどちらも悪いとは思うのですが、やはり何だかんだお母さんがかわいそうで悲しくなりました。
    まだ漫画だから良いですが、想像すると辛い。

    実際にありそうな話だからこそ、そう感じたのだと思います。

    後味は悪いので、落ち込んでいるときにはわたしは読みたくはない系統のお話でした。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    言えないよね…

    自分のことしか考えてなかった。息子のことを言えなかった主人公の気持ち、わからないでもないです。誰だって、みんな自分のことを一番に考えてしまうことありますよね。幸せな生活を手に入れてしまい、言い出せないまま時間が過ぎて、結局ばれてまた離婚。最後は息子にも捨てられ、そしてひとりで寂しく年をとっていく…。悲しい人生。どこでどう間違えたのか、やり直したくてもやり直せない。切ないです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    なんとも切ない。。

    実際にあるようなお話です。加害者側の人間になったらこうなってしまってもおかしくないような一例のお話です。
    ちょっと、なんとも言えない気持ちになります

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    バカだのー

    勉強はできるけど、白昼の公園でどうどうと従姉妹をライプ、通りがかりの人に取り押さえられて捕まっちゃうなんて、おそろしく頭悪いなと思いました
    ほんとに、こんな子いるのかな?

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    嫌みさが楽しみ…。

    普通は誉めて育てるとスクスクと素直に育ちそうだけど…。まあ、ずいぶんと嫌みな子供に育っちゃったなという感じ。
    逆に気になる…。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    信じられない

    勉強を教えるのも大事ですが、人としての思いやりや優しさ等の心の成長を身に付けさせることはもっと大事だと思います。

    でもこのストーリーの中で、うん?と思うことも幾つかありました。

    人通りの多い場所と時間帯で、すぐ見つかるのに暴行なんかしようと思ったのはなぜ?

    少年院に入れられた時も、相手が先に暴力を振るったのに正当防衛でないととられたのはなぜ?

    本当の父親はろくに息子と関わらず責任の全てを母親に押し付けたのはなぜ?

    新しい夫はあれだけ愛し合っていたのに、息子の存在を知った事で悩みはしただろうけど、妻の苦悩等理解せず、二人の娘なのに当然のように自分と娘の事だけを考えたのはなぜ?

    最後に、勉強もできて思いやりのある優しい子はちゃんと居ますよ。

    by 匿名希望
    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー