みんなのレビューと感想「夢の雫、黄金の鳥籠」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
目が離せない!
この先、どうなっていくのか、気になって仕方ないです。作者が好きで、どんな話なのか気になり読み始めましたが、読んでみて正解です。
by 猫ニャン-
0
-
-
5.0
昭和の良き漫画というイメージです。数奇な運命で側室として生き延びたヒロインの、一途な恋心が実りますように。
by 森のぷん-
0
-
-
5.0
多様な
この人の作品って、現代物も過去のものも、ミステリーも恋愛も、本当に多様な世界観を見せてくれる。これはエキゾチックな世界に迷い込んだみたいな作品。今みたいにDNAとか調べられないけど、この子は誰の子なの!?
by つばころん-
0
-
-
5.0
実在する歴史の要素が盛り込まれつつ、か弱い少女が強かに成り上がるストーリーがいい。
スレイマンかっこいいなーby おれはかまきり-
0
-
-
5.0
華やかなハーレムの陰で
中東が舞台の漫画は少ないので、華やかな宮殿の描写はうっとりします。当時の政治や風俗がわかって歴史の勉強にもなる。
by necoねこ-
0
-
-
5.0
日本の大奥の話しと、よく似ていますね。
それにしても、自分のお気に入りの側室の女性(しかも妊娠している)がある日、突然いなくなっても、大問題にならないとは。
恐ろしさを感じます。by リアノン-
0
-
-
5.0
篠原さんの作品がどれも大好きで読み初めましたが、やはり良いですね!
これからどうなるか、まだ途中ですがはまりそうです!by 星☆の-
0
-
-
5.0
外国版遊郭
何も持っていなかった少女がイブラヒムという頭の切れる青年に出会い、教養を得て、皇帝の側室となる。
その少女も知性と人を惹きつける力で側室の中でものし上がっていくのだけど、その様が巧妙で非常に面白いby 4522035768-
0
-
-
5.0
すごい
海の闇月の影が小中学生頃に流行っていたので篠原先生のことはもちろん知っていたけど、この作品はこちらで初めて読ませてもらいました。
奥が深い。すごく勉強もされてるんだろうなと思います。主人公はだいたいいつも少女漫画に出てくるイケメンにべた惚れされたり愛されキャラなのは王道なのですが、恋愛漫画としての要素以外の背景や歴史がちゃんと深いので、読みたくなるようハマるようできてるのだと思います。篠原先生の作品の中でもこちらが一番好きです。by さぬきサワー-
0
-
-
5.0
作者
この作者さんのお話好きです!
多分全部読んでいます!
史実と合わせていてとても楽しいです。
この先どうなるのか、、
どう展開するのか楽しみです。by いくちゃん🍀-
0
-