みんなのレビューと感想「夢の雫、黄金の鳥籠」(ネタバレ非表示)(24ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
篠原千絵さんとは懐かしい!と読んでみました。流行っていたの、30年くらい前?と思ってますが、同一人物ですよね?
相変わらずひょんなことから王国に入ってしまった女の子、の話だわと思いつつ、とても面白く読みました。まだ完結してないようで驚きです。by にぬね-
0
-
-
5.0
オスマン帝国外伝よりは、ずっと良い
スレイマンもマヒデブラン(ギュルバハル)もイブラヒムも、トルコ国内制作ドラマよりはみんな美男美女です。
スレイマンの子を懐妊したエリザベータというジャリエが、第二男子誕生を阻止したいマヒデブランの命令で殺害されるのは、史実とは違うようで、、、
主人公ヒュッレムがハレムに入って来たとき、スレイマンの男子は三人誕生していていたが、疫病で二人なくなり、マヒデブランが産んだムスタファが生き延びた。お蔭で、マヒデブランは第一夫人にのし上がっただけのよう。
乳児の死亡率は高かったから、懐妊の確率を上げ、一人の女に入れあげないよう、主にウクライナ地方から、美女たちが、たくさんハレムに献上された。
実際には、皇帝の母后ヴァリデ・スルタンと宦官に管理され、厳しい秩序のもとに生活する、窮屈な暮らしだった。
スレイマンがヒュッレムに惚れ込んで、ハレムの秩序と慣習を変えてしまった。
慣習破りも佳境に入ってきて、どうやって、一介のジャリエが正妃=皇后に昇りつめるのか?
トルコドラマの方はそこらへんのいきさつの描き込みが雑だったので、篠原さんの作品に期待大です。by カシコイコ-
1
-
-
5.0
おもしろい!
強く賢い女が、努力して上にのぼっていくストーリーはとても良いです。早く続きが読みたいです。なかなか続編でなくて残念です
by ダンスウィズドラゴン-
2
-
-
5.0
文句なしにおもしろいです
絵も綺麗、説明も的を得ていて、世界観もあって惹き込まれます。ハラハラしたり、ワクワクしたり、読み始めたら止まりません。
by 匿名ニックネーム。-
1
-
-
5.0
おもしろい!
タイトルだけ見たら、何の内容なんだろうという感じでしたが、私にははまりました!大人な内容だけど、ストーリー上必要なことだし、別にいやらしくもなく、ヒロインの成長していくいいお話だと思います(^-^)
by はみら-
1
-
-
4.0
この作者さんもほんと変わらないなー、私が子どもの時からずっと描いてる。ほんで読んじゃうんよねー。昔からけっこう人がバンバン死んじゃうんよねー、子どもの時は海闇で寝れなくなった。
by とみこだブー-
1
-
-
4.0
どんな境遇にあっても前向きに一生懸命生きる姿はたくましくていいなぁと思います。40話過ぎたあたり?から思いを遂げてよかったと素直に喜べない展開に…
by ニックニックキ肉-
0
-
-
5.0
篠原千絵先生の作品はどれも大好きです!
先生の描く美しく強い女性、そして男性に愛される喜びの表現の仕方など、何もかも大好きです!!!by かいさんn-
0
-
-
4.0
さすが巨匠の作品!
あまりそれぞれのキャラクターの表現がなくて、何を考えてるのか分からないけれど、兎に角面白くて、サクサク読んでしまう!続きが気になる。史実とフィクションをうまく入れ込んでるんだろうけれど、トルコも大変な時代があったのね、という感じです。もっと連載追加を早くお願いします!
by casa blanca-
0
-
-
4.0
大量無料分まで読みました。ハーレムに買い取られる所から主人公の人生が壮大に進んでいくのが圧巻です。史実的にも歴史が好きな人には堪らない作品ですね。
by TANSAN-
0
-
