【ネタバレあり】夢の雫、黄金の鳥籠のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
知的な女性って素敵です
様々な異国の王女様達とのお付き合い、スラスラとその国の言葉や文化を理解された上で会話をされていたシーン、とっても素敵でした!
by 石垣の塩-
0
-
-
5.0
面白い
先生の作品はほんと歴史に忠実だったり、
時代背景をしっかり調べているのでとても読み応えがあります。
普通の少女漫画ならもっと恋愛に寄ったらするんでしょうけど、そうじゃないし、人の命が今よりも軽い感じとゆうか、重要人物かなーと思ったらあっさり死んでしまったり。
完結までよませていただきました☆by こいいいいいい-
0
-
-
5.0
異国へ行った気分
ヒロイン、ヒュッテが恋い焦がれたイブラヒムと結ばれるあたりまで読みました。ハレム内の女の戦いが酷く、いつの時代も怖いな、、、と思いました。強かに生きるヒュッテの今後に、期待します。
by リエル444-
0
-
-
3.0
壮大な物語
壮大な歴史絵巻の様なお話と恋愛と権力闘いと知らない生活様式や習慣に魅了される物語ではあるものの人物名が覚えられず コレ誰となってしまう自分にジレンマ 何かいい方法はないものだろうか
by ココイロ ココナツ-
0
-
-
4.0
皇帝の妹と結婚したイブラヒムを非難するコメントが多いけど、恋愛、結婚はタイミング。仕方ないとおばちゃんは思う…。ヒュッレム、強く生きて❗️
by おチョビ-
0
-
-
5.0
おもしろい!
ヒュッレムがどんどん、強くなっていくのがかっこいいです。イブラヒムともどうなるのか…
続きが気になります!by 初コ-
0
-
-
5.0
だんだんと結ばれづらくなる悲恋
イブラヒムによってスレイマンに献上されたヒュッレム。
妾から側室、そして寵妃に至るまで、スレイマンからの寵愛を受けるためだけに過ごすのではなく、知的好奇心の強さや美しい歌声、気の効かせ方など、他の側室には無かった魅力があってのものかなと思います。
ただヒュッレムも、ヒュッレムを献上したイブラヒムも、お互いを好き合っているのに、立場上どんどん許されなくなる…その様子も悲しくあります。
歴史物の少女漫画に触れる機会はなかなかないですが、読み応えがあって面白いです。by うま仔-
0
-
-
5.0
歴史としても興味深い
実在する人物がモデルであり、テレビドラマでもみたが、違う視点での設定もあって興味深い。続きが楽しみである。
by ミチコさんさん-
0
-
-
5.0
つつぎがきになる!
絵が可愛いです。成り上がっていくストーリーが大好物なのでめちゃくちゃ面白いです!歴史も調べちゃいました。続きが読みたいので無料増やしてください!
by まおまおゆり-
0
-
-
4.0
ハズレがない
この作品も楽しく読めます。子供の頃から大好きな先生です。でも、最初に皇帝にヒュッレムを献上するというミスを犯した男がなんて間抜けな、とガッカリしました。その後、結ばれてしまった二人ですがその後にできた子供はどちらの子なのか、褒美として彼女を賜ろうとしたが言い出せずにもイラ。結局は王女と結婚するハメになり断念。結ばれないまま彼女は、2人目の懐妊と。子供達が後継者争後に命を奪われることがないよう、権力を得るためにハレムの頂点を目指すと。ここまで無料で読みました。結末を見届けたいと思います。先生の作品で大好きな1番は、天は紅い河のほとりかな〜。これが最高です。
by ごろごろ読む-
0
-