みんなのレビューと感想「夢の雫、黄金の鳥籠」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
篠原先生の、天は赤い河のほとり、が好きで読み終わったのでこちらも読んでみました。史実に基づいたお話に、海外版大奥の話は面白いですがドロドロでもやもやしながら読んでます。ストーリー展開にちょっと御都合主義感があるのが気になるので読み進めるか悩むところです。
by らららん15-
0
-
-
3.0
うーん
女一代成り上がり物語としては嫌いではないですけど少し簡単に成り上がり過ぎかなあ。頭が良くなくちゃダメというのはわかるけど単純すぎる感ありますね。
by pikipippiki-
0
-
-
3.0
長い
おもしろいのだけと長い。
途中からダラダラと話しが進むだけになり、本筋から外れてきます。
結末まで読むには大量ポイントが必要。考えれ中by 匿名希望-
0
-
-
3.0
歴史もの
スレイマン一世の側室、春のばらは実在の歴史人物です。たしかハレムの妾を結婚させたのは主人公ではなく春のばらです。
by 黄昏ニキ-
0
-
-
3.0
クラシックなお話かな~と思ったら大違い。自分の立ち位置や求められるもの、身の処しかたまでみにつまされるようなお話。舞台が宮殿だったりするのはおとぎ話だけれど。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
オスマントルコ王朝の描写は素敵
「天は赤い河のほとり」が好きで、その雰囲気で読みました。ヒュッレムがイブラハムとくっつき、うまくいくのかどうか。皇子の寵愛を受けてるし、駆け落ちとかしてしまうのかな⁉️そんなハラハラしながら読んでましたが、まさかの展開。。。
実話ということだけど、こんなことがあったことに驚き、少し覚めてしまいましたが、オスマントルコの世界観は華やかで素晴らしいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ヒュッレム
数奇な運命に翻弄されながら生きるヒュッレム。そしてイブラヒムを愛しながらスレイマンに支えるヒュッレム。そんな彼女がどうなっていくのかハラハラしながら見守っています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
名前が覚えずらい
登場する人物や村、団体の名前ひとつひとつが難しくてけっこう覚えづらい。でもストーリーと絵はとっても好きです。
by レオるね-
0
-
-
3.0
時間潰しに
内容はなんとなくわかるようなお話ですが、現実とかけ離れているので、仕事の休憩時間にリフレッシュ感覚で読ませてもらってます(^-^)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が綺麗
大好きな作家さんです。この作品は知りませんでした。読んでいくうちに、知らない世界に入っていく感じがして主人公の性格も好きで溶け込みました!
by 匿名希望-
0
-