みんなのレビューと感想「お父さん、チビがいなくなりました」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
夫婦
the昭和の男な人でちゃんと奥様のことを思ってるんだなーと。なかなか不器用で伝わらなくて。ハッピーエンドを願います。まだ最後まで読んでません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画化されましたね!
ほのぼのと、でも主人公の心理描写は
とても丁寧に描かれています。
猫好きには、たまりません!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
。
とても愛らしいご老人を描かれる作者さんですね。ふわっとした性格でいやされます。別の作品も読みましたがやはり素敵です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
せつない
歳をとっても、女は女なんだなぁと、あらためて実感させる話でした。好きな人にそっけない反応ばかりされているお母さんが可哀想でせつないです。お父さんも悪い人ではなく、それはわかっているのですが、お母さんに甘え過ぎだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
老夫婦
熟年離婚がテーマ!?と、くいついてしまいました。 あーー、こんなご夫婦 きっといるよなぁ、などと思いながら読み進めています。先の展開が気になります。夫婦と、娘。そして、娘を取り巻く人間関係。そして、飼い猫。それぞれの ポジションが生きている漫画です
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料で2話読みました。
うちは結婚して20年になります。
まだ、子供が家に居ますが、
子供が自立したら、どうなるんだろうと
思います。
男の人は不器用だから仕方ないんですかね。
単語で、話されるのはイヤですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どうして近い人程伝えられないんだろう
歯痒いっ!!日本の(特に熟年の)夫婦ってのはどうしてこう、気持ちを表に出すのを恥としちゃうんでしょうね…( ̄▽ ̄;)お父さんもー…見かねてチビは一肌脱いじゃったのかしら(笑)「栗が好きなのは?」のくだりが凄く好きです。
by もうすぐ仕事-
2
-
-
4.0
感動します
読後、家族を大事にしようと強く思う作品です。
誰かと一緒に過ごすことの大切さを改めて感じ、いまの幸せを実感しました。
昭和の夫婦もいいものですね。by ねこささみ-
0
-
-
4.0
ちょっと泣ける
夫婦って長くなればなるほど、考えてる事なんて言わなくても分かるだろーとなるんですよね。素直に本音で言える関係なら、主人公と旦那さんとの距離がもっと早く縮まったんだと思う。
by ラーメン大好き小林さん-
0
-
-
4.0
んもーおとうさん!
日本中にこういう夫婦いそう、熟年離婚ってこういう感じ?を見事に描き切った作品だと思います。素直になれないお父さん、お母さんの愛情に甘えてるお父さんに、老後のバイブルとして読んでほしい一冊です。
by 匿名希望-
0
-