みんなのレビューと感想「コルセットに翼」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なかなか
理解出来ない世界でした。
絵はキレイだし、丁寧だし。。
でもどこかスラスラと読めないあたりは、購入したいと思うなかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい感じ
こういうストーリーが懐かしいのか?
絵の雰囲気が懐かしいのか?
子供の頃に夢中になって読んだような気がして・・
子供の純粋さ、子供の強さ、子供の成長や順応さ
物語に共感したり、憧れたり
大人になって段々薄れてしまう事が少し寂しく思えちゃうなあby 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔からある少女マンガって感じで、自分だけ浮いてるような環境だったり、意地悪な人が出てきたり…王道のストーリーのような気がして、先は気になるけど、後回しにしています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読み応えあるお話だなと思いました。
苦境でも賢く生き抜く主人公が印象的でした。
鍵の謎や寮の改革といったシリアスな部分も良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
可愛らしい、昔ながらの少女漫画ですかね。小公女セーラを思い出しました。わかる人いるかな?笑
全寮制の女学校で、鬼のような教師の目をかい潜り、生徒たちだけで団結していく少女たちの話ですby 匿名希望-
1
-
-
3.0
分かりやすい。
古いながらも、
少女マンガの王道?と思って
しまいました。
絵柄が古風でも、
かわいらしく、
生き生きとしているので
好感がもてます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
キャラクターが懐かしい感じ?の、王道少女マンガ。
全寮制の学校って、生徒間でイジメとか描きそうなもんだけど、賢く団結してイジワルババア(先生)との駆け引きが見ものです!by Kikki-
0
-
-
3.0
小公女のようなお話
描かれている文化背景や風俗からしてヴィクトリア朝の時代設定かと思われます。
この頃の女性は従順を求められていたので、寄宿学校は多かれ少なかれこんな感じだったでしょう。
逆境におかれても希望を失わず、かつ地位のありそうな庇護者の存在が匂わされて、まさに小公女セーラのよう。
二十話まで読みましたが、父親との関係を探り、出自をさぐるミステリーになるのか、学校改革に向かうのか。
気になるところではあります。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
クリス激かわ!
まだ読み始めて間もないから、ちょっとなんとも言えない。。ロリっぽい絵のタッチが好きな人は、内容はともかく目で追ってるだけで楽しい気分になれるはず。
by 匿名希望-
0
-