みんなのレビューと感想「飢餓の家」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    イラストと話の内容がとてもマッチしていて、良かったです。

    お金があるからいいって言う訳じゃないんだなーと感じた作品

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    優しい話

    最初の話しか購入してないですが、身近に起こりそうな話で、でもちゃんとわかり会える主人公たちが描かれていて、スッキリ読めました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    絵が下手というレビューが多いですが、私はリアリティあっていいと思う。
    下手とは思わないけど、単純な絵の中に人間の心の中の表情がうまく描がかれてるとおもう。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分しか読んでませんが、この姉は自分のことしか考えてませんよね。娘はただの付属品、あれだけ娘が訴えてるのに、わからないなんて。

    父親も同じみたいですけど

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    自分も昔、同じように習い事習い事で友達と遊ぶ時間がなかったのを思い出しました。りさがこれからどう変わっていくのか興味深い漫画だとおもいます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    精神的なところから来るものってやめようって思っていてもやめられないから辛いですよね。しかもそれを甘えだなんて言う人もいるんですから、ひどい世の中だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    どこの親にも

    どこの親にも過干渉する親がいますね。親のエゴというのか、子供の事を考えられないまさに子供が赤ちゃん育ててる感覚で自分のつけが回ってきたのではないかと思いました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    最後はハッピーエンド

    ネタバレ レビューを表示する

    精神科や難病の患者の家族が短くオムニバス形式で描かれています。

    いずれもハッピーエンドなので是非最後まで読んでほしい作品です。

    by kzmkzm
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます

    現実にありそうだなと考えさせられました。あたり前に過ごせる普通の平和が、もしかしたら一番ぜいたくで難しい世の中であるのかもしれません。普通を大事にしようと思いました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    第1話を読んで

    思春期危機という言葉があります。
    また、精神科に思春期外来という診察室があります。
    それほどに危うい年代なのかもしれません。

    父親の不在、
    母親の行き過ぎた虚栄心、成金趣味を押し付けられて、いつの間にか娘は心のバランスを大きく崩してしまったようですね。

    過食でかろうじてストレスを発散させていたのかもしれません。

    昔からの姉の様子を疎ましく思っていた主人公ですが、
    傷ついて苦しんでいる彼女にとって一番の理解者でありました。

    胃潰瘍や頭痛もうつ病から発生していると言われます。
    身体は精神の鏡なのでしょう。

    by 匿名希望
    • 2
全ての内容:★★★★☆ 21 - 30件目/全50件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー