みんなのレビューと感想「飢餓の家」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
最初の3話だけ読みましたが、最後はハッピーエンド的になってよかった。実際はもっと複雑で大変だろうけど。完結するのでよかった
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イラストと話の内容がとてもマッチしていて、良かったです。
お金があるからいいって言う訳じゃないんだなーと感じた作品by 匿名希望-
0
-
-
4.0
優しい話
最初の話しか購入してないですが、身近に起こりそうな話で、でもちゃんとわかり会える主人公たちが描かれていて、スッキリ読めました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が下手というレビューが多いですが、私はリアリティあっていいと思う。
下手とは思わないけど、単純な絵の中に人間の心の中の表情がうまく描がかれてるとおもう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分しか読んでませんが、この姉は自分のことしか考えてませんよね。娘はただの付属品、あれだけ娘が訴えてるのに、わからないなんて。
父親も同じみたいですけどby 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分も昔、同じように習い事習い事で友達と遊ぶ時間がなかったのを思い出しました。りさがこれからどう変わっていくのか興味深い漫画だとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
精神的なところから来るものってやめようって思っていてもやめられないから辛いですよね。しかもそれを甘えだなんて言う人もいるんですから、ひどい世の中だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どこの親にも
どこの親にも過干渉する親がいますね。親のエゴというのか、子供の事を考えられないまさに子供が赤ちゃん育ててる感覚で自分のつけが回ってきたのではないかと思いました。
by メソぴょん-
0
-
-
4.0
最後はハッピーエンド
精神科や難病の患者の家族が短くオムニバス形式で描かれています。
いずれもハッピーエンドなので是非最後まで読んでほしい作品です。by kzmkzm-
0
-
-
4.0
考えさせられます
現実にありそうだなと考えさせられました。あたり前に過ごせる普通の平和が、もしかしたら一番ぜいたくで難しい世の中であるのかもしれません。普通を大事にしようと思いました。
by ざかごん-
0
-
