【ネタバレあり】コインロッカー・ベイビー~昭和子ども虐待事件~のレビューと感想(7ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
心が痛い
私にも子供がいるので、虐待のニュースを見聞きするだけでいつも胸が痛みます。この漫画の母親にも、嫌悪感と憎悪を感じました。自分の子供<恋人という図式が理解できません。何度も同じ失敗を繰り返して、捨てられることが目に見えてるのに男にすがりつく。結果望まぬ妊娠の果てにネグレクト、果ては生まれた子供を殺してしまう…それでも子供は本能で母親を求めている。切なくて泣けました。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
うーん
お話が凄いスピードで淡々と進んでいきます。
ママの男遊び、子供の成長、子供1人でお留守番するときの様子、妹が生まれた時の様子、二人での留守番。
あまりにも淡々と進んでいくので、悲惨さをあまり感じないです。
絵も殺風景な感じなので、そんなにゴミ屋敷にも感じませんでした。
出前のおじさんが「汚い部屋だなぁ」と言っていたので、感じ取れましたが、、。
もう少し細かくして欲しかったかな。
あと、ページ数も少なめなのが残念でした。by ココナッツここ-
0
-
-
3.0
クソ親
典型的な駄目親、みているだけで腹が立ちます。
結局子どもは素直、一番の被害者です。
駄目な男に捕まったのも、結局この母親のせいなんだと思います。
もう養護施設で暮らさせた方が幸せなのではないでしょうか?
養護施設にも色々ありますが、ここにいるよりマシ。
でも出生届出してないんですよね?
学校にも行かないんですよね?
実際こういう家庭、いくつあるのか?by 匿名希望-
1
-
-
4.0
こんな虐待もあるんだ
子供がかわいくないわけではない。でも自分のことばかりで、ちゃんと育てない。そういう虐待もあるんだなぁと思いました。食事の支度、掃除、洗濯・・・などあたりまえの家事すらやらずに男と遊ぶことだけ考えている親、子供はそんな親でも親なのだから叱られたくなくて、褒められたくて一生懸命。とても胸が痛くなりました。
by 匿名希望-
4
-
-
4.0
無料配信分だけ読みました。私は主人公の男の子と同世代ですが、5才の時の事や上野動物園のパンダの事覚えていません。壮絶な経験をするとこんなに幼くても記憶しているものなんですね。何よりこの昭和の時代でもクズ親いたんですね。虐待とか最近の若い親くらいだと思ってました。あっ、この主人公の男の子の母親も当時は若かったのか。いつの時代もこんな可哀想な子供いたんですね。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
びっくりした
最近の事件だと思いきや昭和にこういう事件があると聞いてびっくりしましただから人間って結局自分のことしか考えていないんだなと思いました人間って何なんですかね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな現実です
怖い話です。でも現実ですね。ハッピーエンドで終わっていくことなんてホント少ないと思うんですが、みんな幸せになって欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
鬼畜
子供を捨てる親ってなにを考えているんだろう
虐待よりはマシなのかな?
子供をすてて後悔してるかと思えば
成長したこどもをつきかえすわ
お金で解決しようとしたり、、、
捨てられてよかったのかもby 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ないです
ただただお母さんからの愛が欲しいだけの子供の気持ちが痛いほど伝わってきます。その気持ちを逆手に取るような母親の行動に怒りが込み上げます。
by たいちママ-
1
-
-
2.0
もやもや
だらしがない母親、嫌な気分しかない!
どうしてこんなことがずっとずっとつづくのかなみだがでました胸が痛すぎるby 匿名希望-
0
-