【ネタバレあり】死役所のレビューと感想(85ページ目)

死役所 UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
314話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 19,334件
評価5 50% 9,713
評価4 34% 6,561
評価3 13% 2,556
評価2 2% 362
評価1 1% 142
841 - 850件目/全4,204件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    贖罪

    それが死役所で働くということ。他人の人生史を読める等、働く中での色んな特権は自らの贖罪のチャンスを与えられてると感じた。色々深い物語。一つ一つのエピソードは色んなバリエーションがあって飽きない、好みのものもあれば胸くそ悪くなるものも。最大に気になるのは謎の失踪をした幸子さんの状況。いつの日か必ず市村さんに会わせてあげてほしい。そのために彼は総合案内を買ってでてるのだろうから。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い

    さまざまな人の人生がありおもしろいです。
    シ村さんがなぜ死役所にいるのか。
    娘は誰が殺したのか早く知りたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    途中からハマりました

    初めの方でかなりエグいお話があって、読むのをやめてました。シ村さんがいい人っぽいけど、○刑囚と思うとまたやらせなくて…途中で誤解が解けて読む気がしてきました!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    死は人生の総決算

    託すまで読みました。死亡したときにそれまでの生き様が反映されるのだなと考えさせられます。
    申請書の筆跡が個人ごとに異なり、しかも人柄のイメージどおりで芸が細かいです。芸人の佐尾さんはスラッとした達筆で淡々と、でも考え深く優しい人柄が現れているし、江越の細く曲がって読みづらい字は死してなお救いようのないほど自己中心的な人柄が現れているななど。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    死役所について

    理不尽、凶悪なな犯罪者でも、死役所に勤めれば、いずれ成仏することが出来るという設定は納得し難い。ただ、凶悪で無慈悲な犯罪者者は、死役所に勤めることを拒み、永遠にさまようのかもしれない。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    不思議な話

    死者が必ず通る道の死役所。所員は全員、刑が執行されて亡くなった人で、次から次へと亡くなって来所した人を受付する。なんとも不思議ない世界だけれども、死者の遺した想い、遺された者の想い、色んな想いが描かれていて、現世での事を考えさせられるマンガです。最後まで読みたい。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    舞台は死後の世界だけど、ストーリーは生きている時のお話がメインです。死役所の職員は重罪を犯した人がなってるんだけど、そうなるまでのストーリーが切ないんだよなぁ

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ちょっと辛い

    読んでいてあまり、明るくはなりませんが、
    お話自体は面白くて好きです。市役所にきた人たちの死んでしまった経緯をさかのぼっていくのですが、結末に驚かされることも何回か。。。
    シ村さんの過去の謎もだんだん明らかになって行くのがまた面白いですっ!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    グロさもあるけど

    1話目、というかまず表紙でグロ系なのかなと思ったけれど、すごい深いマンガ!いろんなドラマがあって、さらには死役所側の人たちのドラマもあったり。シ村さんの素顔が見れるまで、絶対読まなきゃ!って感じです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    死後の世界

    死んだらみんなが行く死役所。死因によって行く課が違い、そこで手続きをして成仏しに行きます。死役所に来る人も死役所で働く人も何かしらの原因で死んだ人。死後の世界がこんな感じだったら面白いなぁって興味深いです!毎日の更新が楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー