【ネタバレあり】死役所のレビューと感想(84ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 青年漫画週間7位
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2026/01/01 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 314話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
胸を打つ
事故、病死、自然死、自殺、加害者、被害者、それぞれの背景がとても丁寧。
絵があっさりしてるせいか、酷い話も読みやすい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハマりました
無料漫画でよくタイトルは目にしていたのですが特に気にかける事は無かったです。ですがWEB広告でチラッと見る機会があり興味を持ち見始めたら無料で読める朝と夜の7時が待ち遠しくなるほどハマってしまいました。各回にある死に対する向き合い方、考え方はそれぞれで毎回深いなぁと感心させられます。殆どの回で死者、遺族双方が納得している死はありません。それがどれだけ難しいのかを教えてくれる作品です。
by lassi-
1
-
-
4.0
103話まで読んできました。
私自身介護施設勤務のため、ここのストーリーが特に印象に残ってます。介護する側にとって肉親ほど、このようなことが起こりやすい。この漫画では、すごく丁寧に描かれていて感情移入してしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても斬新な作品です。死役所という死んだ人間の行く役所で、その後の手続きをするなんて凄く面白いです。一見、コミカルな漫画と思いきや、人の生死を深く考えさせられる内容です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お気に入りです
密かに毎日無料で一、二を争う位楽しみにしています。
フィクションだけど、
ひょっとしたら有り得そうな設定。
虐待とか薬物とか介護疲れとか
それぞれ道徳観を色々と考えさせられます。
徐々にシ村さんやハヤシくん達の過去にも興味が出て来ます。
イシ間さんの件で
し役所で働いている人達も、人間味溢れていて、過去を悔い改めようとする人程早く成仏出来る事を知れたり、
地獄へ行っても頑張って過ごして徳を積めば、いつか天国へ行けるだとか、
仏教ぽい世界観です。
お客様は仏様だからでしょうか。笑
偶に悲しい話で引きずりそうになる事もありますが、基本はショートストーリーなので引きずり過ぎず、淡々と読めます。
個人的にはたまのブラックなシ村さんがすきです。
面白いです。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
もしかしたら
死ぬこの後が怖くなるような、本当に死んだ時ここにいくのではないかと思える話。生きてきて全く悪いことなんてしたことがない人はいないとおもうけれど、自分も色々当てはまってゾッとしました。昔の人々も地獄の話を聞いてそう思ったと、とにかく一度は読んでみる価値のある話。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白い!
亡くなってしまった人達それぞれのストーリーにも引き込まれるし、死役所やそこで勤務している人達の設定もリアルにあるかもしれないという期待をこちらに持たせるような感じで興味深く描かれていて、とても面白い作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
もっと怖い漫画なのかと思ったら、死んだあとの世界観が現実と相まっていたり、キャラクターの過去も気になってきている。名前の一部がカタカナにのは何か理由があるのかな。今後に期待です!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
深淵なテーマに何度も考えさせられる
とても深く厚みのあるテーマとエピソードの数々。各ストーリーを読むたびに、死を通して「生き方」を考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける…そして考えさせられる。
自殺、人身災害、あるいは普通に街中を歩いてたり、電車に乗ってただけで命をうばわれてしまうような世の中で、死を考えない現代人は誰もいないのではないでしょうか?
みんながそれぞれの人生を歩み、いつか必ず迎える死に出会った時ー。
死役所はただの役所じゃないです。高ぶる気持ちを落ち着つけ、自分の生きた情景を見つめ、問うなかでまた前へ進めるステップとなる場所の様に私は感じました。
各場面がそれぞれ印象的ですが、イシ村さんが成仏するところ、おチビちゃんの死産(自身が母となり、涙がポロポロ出ました。それにしても死産科のおばさん、最低過ぎる…。過去に何があったか知らないが発言が酷すぎ。)、ハヤシさんの切なすぎる経路が個人的にはグッときました。。by 匿名希望-
1
-
