【ネタバレあり】死役所のレビューと感想(350ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 青年漫画週間92位
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2026/01/01 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 314話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
怖さはないかな。
死後の世界が、このマンガみたいなら、生きている世界と余りかわらないと思えます。でも、姿が亡くなった時のままは、嫌かも。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい☆
死後の役所なかなか斬新で面白かったです。案内の人たんたんと話す感じ役所の人って感じでした。ほんとにあったらあたしはどこに回されるんだろうってかんがえちゃいました。
by そらたいよう-
0
-
-
5.0
どきっとする
風刺的なテーマもよく取り上げられていて
たまにどきっとします。少しグロテスクな場面もありますがおもしろい発想で楽しく読んでます。シ村さんがミステリアス?できになります。by k1rass-
0
-
-
5.0
面白い!
加護の会と志ムラさんの関係性、何故冤罪なのに死役所にいるのか…早く続きが見たい!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人生について考えさせられます
死後の手続きを行う役所という設定がとてもおもしろいです。
死役所に訪れた人々のそれぞれの人生が回想され、当たり前ですが色々な人生があるのだと考えさせられます。
生前大きな罪を犯した人が死役所で職員として働く設定で、職員にも様々な過去があり、職員からも目が離せません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もしもの世界と現実と。
最初は最近多い、中身ペラペラのグロ系かな〜と思って読みましたが、読み進めるごとにどんどん引き込まれます。
不可抗力の様々な『死』を取り扱っているだけあって、理不尽だったり無情だったり後味の悪い結末の話もありますが、それが現実にある『死』なんだなぁと思います。
漫画家の話、芸人の話、刑務官の話、宗教の話など…取材をしっかりしてるのでしょう、すごくリアルで引き込まれます。
文字で語るのでなく、作画や心理描写、間が絶妙なのです。
刑執行の場面は本当にリアルを追求していて怖かったし、刑について考えさせられましたし、
芸人の話では涙しました。
宗教絡みの話は厄介になりそうですが、どううまくまとめていくのか見ものです。
今後も楽しみに読み進めたいと思います。by TOMぱっちょ-
1
-
-
5.0
続きが早く読みたくなる
早く続きが読みたくなります。
しむらさんの素性が気になります。
続きが待ち遠しいです。
天国行ったか地獄行ったか、その後も知りたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
暗いと思いきやかなり明るい話。地獄か天国か、悪い奴が死後地獄に落とされていくのは見ていてせいせいする。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いかにもっていう役所職員っぽさはある
あとは報われない話が多くて読むのが辛い。
シ村以外の職員は全員が元/死/刑囚だったってのも、作品全体というか死役所全体に流れる冷たさを形取ってる気がする。
でも、役所ってこうだよな、表面上丁寧で笑顔でも暖かみがない。
淡々と死を受け付ける冷めた感じの世界観です。
読む人を選ぶと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いつ読んでも話が短編になってて良いです。
各回で色んな理由で死んでしまった人の話がありつつ死役所で働く人たちのそれぞれの過去も話が進むにつれ見えてきてとても面白いです!by 匿名希望-
0
-
