【ネタバレあり】死役所のレビューと感想(334ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 青年漫画週間7位
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2026/01/01 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 314話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
夢中で読みました
死、と言う重くなりがちなテーマを、客観的に捉えながら、人の感情に、訴える話です。
辛さ、悲しさ、嬉しさ、苦しさ、もやっとした、よくわからない感情などが、湧いてきて、夢中になって しまいました。
自分だったら どうするかなぁ〜 なんて、おもいながら読むと、より一層楽しめると思います。
1番オススメの作品ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
難しい
死後の世界と言う難しい題材を時にコミカルに時に淡々と描いている作品だと思いました。
死後の世界は誰も経験したことがないので想像でしかありませんが、もしこんな死役所のような場所があったら自分はあの世に行く前に何を考えたり思い出したりするんだろう、と真剣に考えてしまいました。
主人公が何故冤罪になってしまったのか、まだまだ謎が多いお話ですが、これからも読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
はじめは
最初はなんだこの漫画?と思って読んだけれど読み進めていくにつれて職員たちの過去や亡くなった方達の生前の話が沢山あってすごく面白い。
石間さんが結構好きだったからいなくなってしまった時は不覚にも泣いてしまった...
しむらさんもワケありっぽいからいなくなる時には泣いてしまいそう...
でも、しむらさんはそれ以外に過去が闇すぎるから早く更新期待( ・`,_ゝ・´)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
扉絵に怯えてしまいましたが、、
扉絵が衝撃的すぎて、、でも無料で読めたので、好奇心から読んでみました。
てっきりメガネの男性が市役所と勘違いして、何も知らずにやってきた若者たちをアヤめていくお話だと思ったら違いました!!
一話目の少年のお話は、もちろんいじめられて自殺は可哀想ですが、心が暖かくもなりました。扉絵の女の子のお話はやり切れない感が脳裏にこびりついてします、、by 崖の上の船越-
0
-
-
5.0
今までにない面白さを感じた漫画
この作品は死後の話で死役所の人たちやさまざまな事情で死んでしまった人たちの一話一話の内容が結構ハートフルな内容で感動を覚えるくらい良かった。
ただ、話の中でもオチがかなりダークな内容もある。特に表紙の女の子の死は事故ではなく他殺に巻き込まれたと言うのがなんとも悲しい結末と裏切られる部分があるがそこが面白かったりする。by フレッシュカウボーイ-
5
-
-
5.0
死後も持っていきたい良マンガ
試し読みをして、すぐに「自殺ですね?」を購入。
この回の主人公は、いじめに苦しんで自殺した12歳の少年。
死役所で自分をいじめた同級生と出会い、彼の死因から義父の
自分に対する愛情に気づきます。
でも、死んでしまえば、生きている人に対しては何もできない。。。
ストーリーには引き込まれましたが、各回の主人公の容姿(基本的には亡くなった瞬間の損傷等がそのまま)がグロテスクで、3日ぐらい迷いました。
結論、こんなに良いマンガに出会うことはそうそうないと思います。
決して、明るく楽しいマンガではありません。
読む人ひとりひとりに、これまでとこれからの生き方を考えさせてくれるマンガ。
そう感じました。
買った後は各話じっくりとかみしめながら読みました。
これから先の数十年も、折々に読み返したいマンガです。
そして、私が死役所に行くときには、完結した全巻を棺桶に入れてほしい。
そしたら、林くんのコレクションにこのマンガが加わるかな(笑)
死がテーマのマンガですが、生きるパワーも分けてくれると思います。by symphonia-
1
-
-
5.0
それぞれ
人には歴史がある事。亡くなりかたもそれぞれで役所として、淡々とした処理する主人公の心。物語の多さが面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんというか、
ゾクっとするマンガです。まず設定が非現実的というか、ありそうな感じですが、死後の世界っていう想像上の設定なので。グロイ描写も多々ありますが、絵がリアルではないので割と見られます。主人公が何やら秘密を抱えているみたいです。いつも笑顔なのがゾクっとしますし、なんかこんな顔の人街で見たことある気がしますね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
興味本位で読んでみたのですが、最初は余り良い始まりではありませんでしたが、読み進めていくうちに職員さんの過去や、死んでしまった方々の死因や過去を多く知り、少々考えさせられるものがありました。
特に姪を襲われ、カッとなりその男の子達を殺してしまった方は本当はとても優しく、すぐに感化されて泣いてしまう様な方で、姪っ子さんの事が大好きでやまない人が一番好きです。by すたんすとん-
0
-
-
5.0
引き込まれます
独特の世界観は映画のようですね
派手な絵柄でもないし 登場人物も表情がキョトンとした小動物のようでとても愛らしく
内容に反してほのぼのしてます
だから余計に心に響くのかもしれません
恩を感じる社長を庇って死んでしまった女の子も
自分に辛く当たる母親を最後まで信じて一人旅立った女の子も
全然不幸そうじゃないのが 救いです
本当にこんな世界があるのなら 死ぬことも怖くなくなるかも?
まだまだ行きたくはないけれど もし行く日が来たら 私は何課にお世話になるのかな?by 匿名希望-
0
-
