【ネタバレあり】死役所のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 312話まで配信中(45~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
死者達の生前の様々な人間ドラマ
数年前に広告で出ていたのを見て興味を持ち、無料分だけ読んでみましたが、各々の話の主人公達の亡くなるに至ったエピソードが涙なしには読めないものだったり、良い話で終わるかと思いきや、周囲の人間達が亡くなった主人公を悪し様に言っている後味の悪いラストであったりと様々で、やはり生前の人柄や日頃の行いによって、人間の死に対する印象も変化していくものなのだと改めて感じさせられる作品でした。
死役所の職員達が全員元シ刑囚であり、そこに至るまでのエピソードがとても悲しく(特に冤罪のシ村さん)、一概にその人だけが悪いとは言えないものであった事も、この物語の陰鬱さをより際立たせる要素だったと思います。by 🍀琴葉🍀-
1
-
-
5.0
深い深い作品
死んだ直後の人達が来る処という設定がとてもユニークで、「お客様は仏様です」という決まり文句の意味が分かった時ニヤッとしてしまいました。個人的にシ村さんのエピソードがうんと気になっています。胸に沁みる人情、難しい状況にいる人々の苦悩と葛藤、そこここにちりばめられたユーモアが満載の素晴らしい作品!!
by ニックネーム88-
0
-
-
3.0
!
最初はいろんな人の死んだ方を案内していくだけの話だと思ったけど、だんだんと職員の過去の話しになり、少しづつ職員になるにはしけい囚ってのがじょうけんだったとかわかってきておもしろいです
by き!!!-
0
-
-
5.0
無料187話まで読みました
おもしろいです。死役所にやってきた人の
人生を見る漫画で、色々と考えさせたれる
ストーリーでよくできたお話です。
役所で働く人材が全員、死◯囚って
永遠の労働かと思ったら、そうでもなかったです
あの世への扉が開かれますが、その先は
誰にもわかりません
シ村さんの人生、過去が謎のままなので気になります
妻はどこへ消え娘は誰に生命を奪われたのか
続きが知りたいby ごろごろ読む-
0
-
-
5.0
死役所を読んでレビューします。
死後の世界の物語です。
実際に、
死後の世界が、どんなのか誰にもわからないですが、想像しただけでおもしろいです。by jinjin324-
0
-
-
5.0
本当にこの漫画は面白い!!!
不思議で意味わからないけどそこがいい♥人が死んだ後にどうなるのかが描かれていて本当だったらなと思ったり?by しょじょのおんな-
0
-
-
5.0
読み進めるにつれて、シ役所で働いている人たちの背景が見えてきます。
みんなそれぞれいろんな事情がありシ刑になっている‥ということを当たり前だけど改めて感じる作品です。
冤罪とかも本当にあるんだろうな‥と思うと、しっかり正しく裁かれる、または晴らされる司法のあり方が見つかって欲しいと願うばかりです。by あーやん33-
0
-
-
4.0
なんか、難しい
この漫画?を読んで地獄や天国は本当にあるのかなと思いました。
自分は悪いことをしていないと思っていても相手からしたらしているんだなと言う感じで考え直すことが出来ました。
有罪になったあと働いていると思ったら、少しは罪滅ぼしをしているのかなと思いました。
でも、最高に面白いby hinano#0418-
0
-
-
5.0
設定が独特
設定が独特で、ついつい続きを読みたくなってしまいました。主人公の過去がゆっくりとだんだん解き明かされていく構成もよくできていると思います。
by 無色透明子-
0
-
-
5.0
53話まで読みました
様々な話があって面白いです。
『あしたのわたし』を読んだ時は
大号泣。
虐待はニュースでもよくあって
珍しいものでは無いけれど
読んでて本当に辛くなりました。
暖かい家庭に生まれ変わってほしい。by mbb1234-
0
-