凛ちゃんも事情知らない野次馬にはこう見えるのか。
私、長いこと雑誌の仕事もしてたけど、こういう職場じゃなくてよかったよ、マジに。
-
1
1154位 ?
凛ちゃんも事情知らない野次馬にはこう見えるのか。
私、長いこと雑誌の仕事もしてたけど、こういう職場じゃなくてよかったよ、マジに。
おお。見てる人は見てるね。一歩ずつ、上がっていこう凛ちゃん!
いるいる、こういう親。親戚がどうとか、そんな動機で子供を支配するの。リンちゃん、こんな親に電話番号教えるとか優しい。
花枝さんの、味方は自分だけっていうの、重くて優しい。わたしも花枝さんっぽい顔(夢子の方が目がパッチリでマシだよねw)だけど、この言葉、大事にしよっと。
オスカルってこんなに何気なく、自分を名前呼びするんだっけ。
この休暇がのちのオスカルのゆく道を大きく変えるのだよなあ。しみじみ。
オスカルの設定で面白いのが女だと隠していないところ。男装の麗人ものの中では異色で斬新だった。
池田先生はしかし、このあと『オル窓』でなぜか、隠してる設定の話を書くんだよなあ。不思議だった。
オスカル、強くて美しくやさしいだけでなく、こういう洞察力がまた魅力なのだよ。
イザークは文字通り、物語における「門を入ってくる門外漢」なので、出てくるとホッとするのだが、ヤツはヤツで秘密がありそう。
それにしてもさ。演奏するシーンが楽しみだな、これは。
モブに、QUEENっぽいのがいた!
よく転び、よく喧嘩するよなあ、池田先生のキャラは。
醜い私があなたになるまで
087話
第29話(3)