1.0
タイトルに惹かれて読み始めたが「塩」の受け取り方に乖離があり楽しめなかった。前頭前野の働きが悪い男性という印象。
-
0
2295位 ?
タイトルに惹かれて読み始めたが「塩」の受け取り方に乖離があり楽しめなかった。前頭前野の働きが悪い男性という印象。
可愛い絵柄が魅力的で読んでみたが主人公のキャラクターに若干ひいてしまった。リアルにこんな人が居たら嫌だなぁと。
「王子様が迎えに来て平凡な私の人生が一新する」系をファンタジーで包んだのが使い古され過ぎていて辟易する。先が読めてしまってさすがに購入は無理でした。
絵柄が魅力的で好ましく思っていた作者だが育児日記系は余り力を発揮してない印象を受けた。エピソードがバラバラで読みにくい。
この家庭の場合夫の不出来に腹立たしくて読むに堪えない。能力が低く頭が悪い夫と生活するストレスが耐えられない。
結婚は共同で社会の役に立つ活動をするユニットなので頭の働きが近い同士じゃないとスムーズにいかない事が分かってない人が多過ぎる。頭の悪い相手と結婚してイライラ暮らした不幸の典型かというのが正直な感想。
他作品で仲のいい夫婦かと思ってたら最悪の夫でガッカリ。家庭を持つ責任感がない。直ぐにカッカするのは前頭前野の働きが悪いせいなので仕事も出来ない筈。こんな役立たずで他者との共同生活なんか正常に送れる筈がない。頭の悪い人間の話は読んでいて腹立たしくて不愉快。
年下系は女性の妄想を誘うのだろうか?エピソードが薄っぺらく少し残念な作品。余り簡単に手を出さない方が安全かと思われます。
ツンデレ系はもはやありふれたジャンルでよほど上手く仕上げないとつまらないエピソードになってしまう。残念。
実は余り好きな作品ではありません。ゲイの人も日常普通に暮らしてる事を描きたかったのでしょうがキャラにさほど深みがない。女性を生々しく描く作家なのでこの作品はゲイに興味本位な人にしか刺さらないと思った。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
塩パパ!