りんごべっこさんの投稿一覧

投稿
1,113
いいね獲得
2,046
評価5 17% 193
評価4 33% 364
評価3 41% 452
評価2 8% 93
評価1 1% 11
591 - 600件目/全799件
  1. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    32話までの感想です
    私には良さがわかりません。評価があまりに高いので、これからなのかな?と思いつつ…
    読み進めてきましたが、未だにわかりません。
    ただ単調な学園生活を永遠に知らされているような感覚です。
    無料分があと少し残されてますが、迷います。ここまで読んだのだからあと少し、
    もしかしたら、続きが読みたくなるようなところで、無料が終わることもあるし…という思いが…
    それほどまでに評価が高い…

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    名のある華道家が高校生を同居させちゃうってどうなの?とか、
    25歳が高2女子に恋心ってどうなの?とか、
    高2女子の娘ほったらかしの親ってどうなの?とか、批判的に思ってましたが、
    いや、親への批判はそのままですが、
    もう一人同居人がいた点、小さい頃から知っていた、しかも愛情不足的な環境におかれていたことを知っていた点、
    それらを踏まえれば、許容範囲におさまってきて、しかも咲人の素敵な発言ありで、もう公認したくなる…。
    これからも咲人からカスミへのお花のレクチャーもありそうなので、それも楽しみ。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    貧乏が度を越えています。お父さん、お母さん、もっとしっかりして下さいというレベル。
    でも美玲ちゃんは、そんな境遇で、直線のように真っ直ぐに、それでいて柔らかく育っている、
    とてもとても優しい女の子です。
    ただ貧乏エピソードが受け入れがたいほど、酷いです。
    美玲ちゃんと貧乏同級生男子(ごめん、名前が思い出せない)の、ダブルでの貧乏卑下も、ちょっと面倒臭い。
    優しいイケメン真野さんと、清らか美玲ちゃん&同級生男子、人柄は好きです。
    ★3に近い評価ですが、りぼんなので、★4つとしました。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    人物設定があまり好みではなかったです
    五十嵐くんのかなり酷い裏表があるところ、由宇子の妄想日記が受け入れられない足かせになってます。
    妄想まではいいんですが、書物にしないでほしいのです。
    そして、それを人に見られるという危機感の無さに、私とヒロインの距離感が開くばかりで…
    上坂くんに似た、五十嵐くんの顔は好きでした。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    背の高い澄子ちゃんが、背の低いバレー部の瀧川くんを好きになっちゃうお話です。
    澄ちゃんは必要以上に、敬語を使い過ぎてて、重く、
    瀧川くんは必要以上に、とんがってるというか、ギスギスしてて、厄介。な感じで、好めませんでしたが、
    ふたりが徐々に仲良くなって、ふたりの幸せが思い描けた途端、
    瀧川くんは百香先輩の事が好きなのかな~と匂わせる描写で、10話が終わり、
    澄ちゃんを思うと、読者である私の胸も痛い…
    でもきっとハッピーエンドになると思いますが…
    その時の幸せな澄ちゃん、ちょっと丸くなった瀧川くんを見たいですが、なにせ私、キープ作品が多すぎて…

    • 3
  6. 評価:4.000 4.0

    ヒロイン蜜の大好きな熊谷くんは、「狂悪グリズリー」なんて言われますが、
    そんな要素、容姿にも性格にもありません。背が高いだけです。
    それどころか、熊谷くんはピュアです。
    ピュアで奥手なようだけど、自分の気持ちに従順だから、自然にスキンシップをしてきちゃいます。
    とにかく、こんな男の子いない!!というような男の子ですが、害はありませんので、
    ひたすら、その独特な世界に浸りましょう。
    ストーリーが長いですね、長すぎるくらい、熊谷くんがどう成長するかは楽しみですね。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    圭輔は最終的には、私には本当に好みの男性です。
    最終回の母親に頭を下げるシーンなど大好きです。
    ですが、初めはちょっと受け入れがたいですし、考え方にも納得がいきません。
    実央里に関しては初めこそ好印象ですが、うだうだ迷い、引き下がる、
    本気で好きなら、もっと突っ走ってと、ちょっとイライラさせられました。
    上流家庭ってそうなの?と違和感と嫌悪感と面倒臭いと感じるストーリー展開もあります。
    その割に、ラストの場面は駆け足、しかも猛ダッシュに終わった印象です。
    結婚式の様子も一枚だけですし、ふたりとも伏し目がちです。
    そこはもうちょっと、引っ張ってよ~、そここそ、引っ張っていいのよ~と思わずにいられませんでした。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はストーリーが理解できずに…それでも読んでいると、少しモヤが晴れてきて、
    でもタイムスリップに、お見合いに、お家の事情なども…
    ヒナとタカアキの恋愛を応援していいものかも迷いながら…とうとう22話まで…
    ひいおばあちゃんやおばあちゃんがどう絡んでくるのか…
    ただヒナとタカアキの恋愛を応援したい、その気持ちは固まりました
    タカアキの願いが叶いますよう、見届けたい思いです
    最初は、話が飲み込めず、戸惑うかもしれません。ですが、あとちょっと読んでみてください

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    アイドル王子と、私なんかちゃん、アイドル物は好みでないし、私なんかちゃんは面倒で、
    センセイ君主から来た私は、ちょっとがっかりしたものですが、このアイドル、性格がよいです。
    さほちゃんの初恋は相手が悪く、玉砕だったため、恋にメチャクチャ卑屈になっていますが、
    そいつが最低だったのと、そいつから庇った皇太に好感度爆上がり(私、単純です)で、
    さほちゃんの苦い初恋からの立ち直りと、恋の成就の応援団です。
    が、既に皇太にはトクベツがいるようで、さほちゃんの恋はまたも多難の様相
    さほちゃんの健闘が楽しみです、続き、気になります

    • 2
  10. 評価:3.000 3.0

    身長高い女性あるある的なことも、実感としてはわからないし、
    男装カフェで人気ナンバー1なら、そこそこコミュ力あるだろう…とか、
    ちょっと共感が完全でなく、引き気味に読んでしまう感じでした。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています