2.0
どういう気持ちで読んだらいいのか…
芸能界での成功にワクワクするより
どうしても三角関係が気になってしまい…
どちらかが悲しい思いをすることを考えると
のんきに読んでいられず先が読めません
-
1
32位 ?
どういう気持ちで読んだらいいのか…
芸能界での成功にワクワクするより
どうしても三角関係が気になってしまい…
どちらかが悲しい思いをすることを考えると
のんきに読んでいられず先が読めません
歴代元カレが、究極マザコン男、超束縛ストーカー男、プライド高すぎDV男
そして29歳誕生日直前、3年も同棲した相手からの別れ話(新カノが妊娠、結婚するという)
しかし、もとからダメでなく、段々とダメになっていくから自分にも原因があると考えるヒロイン聖奈
いや、元々ダメだと思いますよ、究極や超が付くマザコンやストーカーならば、しかもDV男までいる
見極められないどころか、次々と付き合ったなら、見極めるつもりもあったのかどうか…
最後の人とは、子供を育ててるようなもんと自覚しながら3年もの同棲、
そしてそんな男からの別れ話にショックをうけるとは…
これまでの恋愛に同情の余地はなく、むしろズルズル3年も同棲したことにちょっと嫌悪感
その辺、相いれないのですが、タイトルの神代くんの愛に囚われる
愛と断定されていますし、神代くんは優秀なSEで、好意を積極的にアプローチできる自信家
神代くんの愛は見応えがありそうですね
ヒロインの母親は毒親
子供より男で、子供中心でなく自分中心、最も嫌いな母親タイプ
部長は頼りになる、頼りがいのある人
頼る前提で考えるのはイヤですが、頼りがいのあるタイプの男性であるということは大事な魅力
8話の部長の提案のように、部長とより繋がってほしい
母親に振り回され過ぎないでほしい、できれば振り回されないでほしい
その辺のやり取りであまり引っ張ってほしくはないです、嫌悪感で読むのが辛くなるので…
部長はリアルなハンサム顔です、じゃっかんそれが過ぎるほど…
歯に海苔がついててもカワイイって思ってもらえるなんて
もう全てが許される感じで安心できそう
高さのある苦手な遊具も、梨子田さんの悲鳴を聞けば、ためらわず追うようにチャレンジできる夏秋くん
キレイ系男子だけど、ちゃんと男気もあって、梨子田さんが羨ましい
現代ですよね、そして異父とか異母でない姉妹でこんな関係に?…
妹をあんな罵る姉を父が溺愛する要素はどこ?
まぁ父と姉が同類で大事なことがわからない人たちと片付ける事もできるけれど…
そして落ちぶれた高級料亭と姻戚になるメリットと、
父に言われるがままに結婚を決めるお坊ちゃまもわからない
何で、そんなバカな…など設定の問題点を考えなければ、
普通に不幸すぎる楓ちゃんの幸せを見届けたくなります
ありえないと思いながらも、楓ちゃんへの同情から、続きが気になってしまう
4話だけですが★2です
これから良くなるんでしょうか…
4話まででいいところは全くありません
タイトルの上司は高柳氏だと思うのですが、えっ妻?近い将来結婚するの?
溺愛で溶かしたい?そんな未来が全く見えない人物像です
うわ~という期待より、ありえないがまさります
意地悪を言ったり、初対面と嘘をついたり、悪い面が目立つというか、良い面が一つも出ていないのです
さらに気味の悪い元カレもいて、前途多難
高柳氏の良さが垣間見えるところまで無料でないと、続きに興味がもてないように思えます
猫目くんは、ワンコ系というのでしょうか、可愛いです
俺じゃどうですか?とか、俺じゃダメですか?とかに弱い人にはおすすめしたいところですが、
ストーリーの中の刃傷沙汰はちょっと引きました、軽くぶっこまれてますけど
どうしても軽くは流せません
せっかくのピュアなふたりのハッピーエンドのハッピー感に影を落としちゃったかな
何となくストーリーがよめてしまう
…が、それはそれでいい
けど、なんだかしっくりこない…私には
それがどうも物足りない
ヒロインがまさかのAV女優(岬)、その幼なじみはトップアイドルの実鳥くん
女性ファンに誠実であるために、彼は、女の子とは付き合わないし、触らせもしない
高い倫理観の実鳥くんだけど、AV女優に偏見はない←(のが、すごい)
岬ちゃんがあっけらかんとしているから、こちらも偏見がなくなる、少なくともハードルは下がりまくり
その岬ちゃんが実鳥くんに求められたいと願う、さぁどうなるか…
実鳥くんの高い倫理観が正直面倒臭く感じられもするし、
偏見がなくなりつつあるが、お父さんお母さんは悲しんでないか~いとついつい懸念しちゃう…
岬の奮闘と実鳥の陥落を見守るストーリーらしい、それはちょっと楽しみ
うかつがテーマの笑いもあり
私は幼なじみの子の方に感情が行ってしまって、読むのが辛い
優等生の女の子と不良男子カップルには慣れがあっても、逆は違うんだな…とも実感中
最初に登場するのが幼なじみで、本当のヒロインが後
あっ、こっちがヒロインなんだ…っていう意外性はあったけど
結果的に幼なじみの方を最初にヒロイン認定しちゃったから、感情的にアウトなのかも…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あのコの、トリコ。