りんごべっこさんの投稿一覧

投稿
1,122
いいね獲得
2,073
評価5 17% 195
評価4 32% 364
評価3 41% 459
評価2 8% 93
評価1 1% 11
21 - 30件目/全326件
  1. 評価:3.000 3.0

    途中からグダグダしちゃった

    ネタバレ レビューを表示する

    実の親による軟禁とか不快さはありましたが、初めは面白味を感じました
    ただニクラウスのキャラ設定に疑問を感じてから
    (悪役と思わせ読者を惑わせたかったのだと思いますが
     その部分で解消できていない部分がいくつかあるように思え)残念なのです
    さらに、どちらも身内に軟禁され、色なしである事に苦悩し
    …というシリアスな内容が丁寧に描かれていたと思うのですが
    ニクラウスの拗らせというコメディー調な流れが入ってしまい、ちょっと軽くなった印象
    序盤の丁寧さを台無しにしちゃうような 畳み掛けるような強引な部分があって
    展開のテンポの違いに戸惑いも…ありました
    レイジュの鈍感さや初心さの強調にも… 疲労感
    インパクトよりもっと滑らかに、強弱の強の方は抑えて
    復讐という言葉はなしに 王族や金のオーラという高貴さにより相応しい流れであったら
    途中までのクロードの孤高さや レイジュの清貧さが 好きだっただけに…

    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    何か違う…

    私は はぴまりの北斗が大好きです
    怒りっぽいとこや怒りすぎなど欠点もありますが無性に好きなのです
    円城寺作品だけでなく 今まで読んだ全ての作品の中でも 北斗はベスト5には入ります
    だから どうしても北斗を 北斗要素を求めてしまって…何か違うな…と
    はぴまりが偉大過ぎて どうしてもそこを求めてしまって…

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    これでいいのという疑問

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約破棄に至った、至らしめたクラリスは酷かった
    ヒロインがそんな彼女に助言を求めたり
    彼女の行いは致し方なかったみたいに落とし込むのを納得するのが難しい…

    クロヴィス様も幼馴染で好意があったのなら
    動くのが遅かったような…あのタイミングでクラリスが破壊してくれてなかったら…
    ちょっと受け身すぎない? と小っちゃい事かもだけど気になってしまいます
    これから勇ましくなってくれるんでしょうけれども…

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    リアルさは低い

    ネタバレ レビューを表示する

    朝比奈くんの一途っぷりは好めますし、理想でもありますが
    ちかはどうして元旦那と結婚しちゃったのかな~と思ってしまいます
    朝比奈くんとも出会いは果たしていたのに
    元旦那の方と恋愛結婚したわけですから
    その事へのモヤモヤが私の中でモクモクします
    それに旦那のクズっぷりもそのレベルだと結婚前に察せる気が…
    なおさら何故朝比奈くんを素通りできたのかと…

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    一途でブレない京壱は理想だけど
    ちょっとアクがね
    敢えての灰汁なんだろうけど
    私は灰汁はない方がいい
    少女漫画だから4にすべきかと思いながらも3

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ごめんね私は抗えちゃう

    ほれたはれたも、みにあまるも
    大大大好きなんですが
    この先輩のキャラに魅力を感じられなくて…
    ほしの作品だから
    これからガッチリ心をつかまれる可能性もあるにはあるのですが…

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    読んでて辛い

    きっと上手くいくんだろうな…と思う
    結局ダメでしたってなるとタイトル的にも違和感でちゃうし
    でも実際にいたら無理に思えて…
    変われない気しかしない
    6話までの感想です

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    展開が遅め…

    ネタバレ レビューを表示する

    12話までのとこ、甘い求愛はまだないです
    里桜ちゃんは一生懸命で可愛いと思えるところがありますが
    次期ホテル王の良さは今のところあまり伝わって来てません
    これからなのでしょうが、待てません

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    全話読んで★3

    ネタバレ レビューを表示する

    途中までは★5ペースでした
    続きが気になって気になって仕方がないほど面白味を感じてました
    最終評価は早苗のパートナーとして、柳二がいいか、店長がいいか、
    もっと言えば柳二を許せるかで決まります
    結論、私は許せませんでした
    夫婦で向き合わねばならぬ時に背を向ける、逃げ回る、しかも仲間内の女性のもとへ
    妻の早苗が不妊で悩んでいるのに、その女性の息子を可愛がる、まるで実の親子のように
    それでいて妻の妊活が過ぎると不平、子供好きを前面に出して妻を不安にさせるも気遣わず、気付かず?…
    最終的に不妊の原因が自分自身にもあったらという不安と、
    そうであった時に他の男性のもとへ行ってしまうのではないかという不安があったと明かすが、
    そうであるならば、店長との抱擁シーンの目撃後になぜ焦って逃げられないよう優しく大事にしないのか…
    まだ友人恵理の方を向いて、そちらばかり優先させてたではないか
    その点、店長はずっと早苗一筋、店長を応援したくなるというもの
    評価が低いのは読者が柳二に嫌気が差しているのだと思います、恵理にもですが
    もう思い切って店長の純愛を実らせても良かったんじゃないかと
    結果が柳二との復縁であるなら、柳二が最終話で語る不安が、もっとリアルだったら良かった
    むしろ店長に走っても仕方ない行動ばかりで、共感も同情もできなかった

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵は上手ですし、アンティークの知識まで得られたりして新鮮味があります
    ただ都合が良すぎる点が気になります
    木や壁を登るのは漫画なのでスルーできても
    家事の場面の都合の良すぎる展開は受け入れることができません
    命を落とすかもしれない場面において、危機感を薄れさせるような安易な生還を容認するわけには…
    少女漫画だからこそ

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています