3.0
収入や老後に不安があるなら、築80年超の古民家なんて、一番買っちゃだめだと思うのですが…
維持費にいったいいくらかかるやら…
初めから違和感しかなかったです
しかも老後の不安を口にし過ぎる、ネガティブ過ぎます
建築士の池内くんに好意を持たれているからいいものの
けれど、好意を持たれるような魅力が特に感じられません
-
1
30位 ?
収入や老後に不安があるなら、築80年超の古民家なんて、一番買っちゃだめだと思うのですが…
維持費にいったいいくらかかるやら…
初めから違和感しかなかったです
しかも老後の不安を口にし過ぎる、ネガティブ過ぎます
建築士の池内くんに好意を持たれているからいいものの
けれど、好意を持たれるような魅力が特に感じられません
高評価な作品ですが
私はヒロインの幼稚な面(家を飛び出すシーン)などがちょっと苦手でした
ヒロインに好感が持てないと、話に入り込めなくて…
隣のあたしは完全読破しましたが、青夏は引き込まれなかったです
ハニー制度など設定が特殊な学園ものストーリー
普通に、同性の恋のライバルでも面倒なのに
可威のレベルに見合わないとハニーをやめさせようとする同級生登場とか
厄介で面倒に思えちゃいます
私はもっと普通が好みです
現実離れ感はいろいろ満載
ヤクザ、兄弟不仲など魅力を感じられない部分もあり
とくに、弟が兄の命を狙う?正気か!?と思ってしまいます
ま、どこまで本気なのかは、無料分だけなので、よくわかりませんが…。
6話までの感想ですが、
鈍い女子、志穂と7歳下ではとこの祐李のルームシェアからのラブストーリーのようです
鈍いヒロインはあまり好きではない上に、祐李くんがちょっと幼く描かれ過ぎていたりします
祐李くんは、志穂ちゃんが好きなので、警戒されないために幼さを装っているなら、好みなのですが…
(そこは期待できなさそう)
ただ、タイトル通りなら、一途な溺愛は気になるところ
同級生の荒井くんも、あの照れ方なら、いい人そうですし
ちょっとは気になりますが、ポイントに余裕がないので続きを読むのは難しいです
所々、そんな!と思える設定はありますが、
あきらちゃんも尊くんもいい子です
あきらちゃんはジミ設定ですが、あの美貌はメガネでも隠し切れないほどだと思います
ふたりの想いが通じ合ってめでたし、めでたし
続きはほんの少し見たい気もしますが、ポイントは使えないかな
4歳差でしょうか…
もう数年経てば、気にならない年齢差ですが
どうしても男性の方の精神年齢が低いんじゃないかと疑ってしまいます
少なくとも大人っぽくない、幼稚だという思いをゼロにすることができなくて…
元カノが登場する設定も好みではないですし…
高評価のレビューを読むと、悪くない感じですが…
初めはヒロインうららちゃんと同じように、愛慈先輩かっこいいと思っていたのですが、
31話近くなって、愛慈先輩の元カノが登場し、ふたりの言い合いシーンは、ディスりあいで、
せっかくあった愛慈先輩の好感度はダダ下がり、元カノへの好感も持てず、人物像に魅力がなくがっかり
妨害をする純くんを面倒に思っていたのですが、それに変化が見られた矢先の愛慈先輩のイメージダウンは大きい
そもそも、うららちゃんにそれほど魅力を感じていなかったので…
純くんのこれからのアプローチの仕方などには興味があるのですが、残念です
ルクレティウスの顔が大好きで、サラの顔も好き
ただ衣装が、えっ?という衝撃を受けることもあるほど、好みでなかったりしました
ストーリーも残酷過ぎる点があり、強烈に驚かされました
ルクレティウスがサラに完全に落ちてる様子は、可愛らしかったです
6年ぶりに再会の、ヒロイン莉子の好きな橙ちゃんは、ひとりで寝られないらしく、女の子をとっかえひっかえの毎日
空白の6年の間に、何かトラウマを抱えたようで…
18話を読み終えても、未だ、トラウマの真相は明らかにならず、
誠実さのカケラも見当たらない橙ちゃんに、嫌悪感がわきます
ヒロインのもう一人の幼なじみ秀ちゃんは、男前で誠実で、秀ちゃんを好きになってほしい気持ちが募るばかり
同情なり納得できる要素があるのなら、トラウマの真相をもう少し早く明かしてほしかった…
ヒロインは橙ちゃんへ気持ちが向かっても、こちらは共感できません
秀ちゃんが良すぎるので、尚更です
不満が渦を巻きすぎ、秀ちゃんとのハッピーエンドを願い過ぎて、
でも、それが叶わぬことが予想できるので、盛り上がりにかけちゃってます
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
コミンカビヨリ